ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東洋紡(株)【3101】の掲示板 2022/01/12〜2022/06/09

東洋紡、使用済みラベルおよび廃ラベルを再生したPET樹脂を一部原料としたシュリンクラベルを開発

配信元:株式新聞

東洋紡、使用済みラベルおよび廃ラベルを再生したPET樹脂を一部原料としたシュリンクラベルを開発
 東洋紡<3101.T>は6日、コカ・コーラ ボトラーズジャパン(東京都港区)、台湾の遠東新世紀、フジシールインターナショナル(フジシール)<7864.T>グループのフジシールと共同で、使用済みラベルおよび廃ラベルをケミカルリサイクルにより再生したPET樹脂を一部原料とした、シュリンクラベルを開発したと発表した。

 同社は、コカ・コーラ ボトラーズジャパンと連携し、遠東新世紀のケミカルリサイクル手法「TopGreen ChemCycle(トップグリーンケムサイクル)」プロセスにより製造された再生PET樹脂を原料とするポリエステルフィルムの製膜に成功した。同ポリエステルフィルムを使用するシュリンクラベルは、ラベル製造を担うフジシールと同社が実施した試験において、石油由来のシュリンクラベルと同等の品質であるという結果を得たとしている。

東洋紡(株)【3101】 東洋紡、使用済みラベルおよび廃ラベルを再生したPET樹脂を一部原料としたシュリンクラベルを開発  配信元:株式新聞  東洋紡、使用済みラベルおよび廃ラベルを再生したPET樹脂を一部原料としたシュリンクラベルを開発  東洋紡<3101.T>は6日、コカ・コーラ ボトラーズジャパン(東京都港区)、台湾の遠東新世紀、フジシールインターナショナル(フジシール)<7864.T>グループのフジシールと共同で、使用済みラベルおよび廃ラベルをケミカルリサイクルにより再生したPET樹脂を一部原料とした、シュリンクラベルを開発したと発表した。   同社は、コカ・コーラ ボトラーズジャパンと連携し、遠東新世紀のケミカルリサイクル手法「TopGreen ChemCycle(トップグリーンケムサイクル)」プロセスにより製造された再生PET樹脂を原料とするポリエステルフィルムの製膜に成功した。同ポリエステルフィルムを使用するシュリンクラベルは、ラベル製造を担うフジシールと同社が実施した試験において、石油由来のシュリンクラベルと同等の品質であるという結果を得たとしている。