ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

J.フロント リテイリング(株)【3086】の掲示板 2021/05/22〜2022/01/19

>>549

定価1,000円が2割引なら800円、株主優待割引使って1割引なら800円の1割で−80円で720円でしょう。

  • 553

    たーな 強く売りたい 2021年9月3日 23:53

    >>550

    そうですよねー、やっぱりちゃんと割り引かれていないです。😂😂

    海の幸たっぷりスペシャルサラダ 定価594円を
    99グラム購入、
    税込 588円


    割引額 マイナス58円
    クレジット合計額 530円


    割引額20パーセント+優待だったら、
    クレジット合計額480円くらいですよねー

    明細書、レシート、ロックフィールドのホームページの定価、見直しても絶対間違ってる!


    こう言うのがあともう一店舗あります。
    でももう一件のポールボキューズは明細書もらってないから、何を購入したか証明できないけど、
    売り場で見た価格から20パーセント引いた価格より明らかに高い。

    今までレシートあまり見てなかったからきづきませんでしたが、
    同じこと山ほどあったのかと思ったら恐ろしい。

    これ確認を大丸にするとしても、
    電話とか、店舗に行ってとか、時間かかるし、クレーマーみたくなるのも面倒だから言わないけれど、

    とても腹が立ちます🥺🥺

    同じ人絶対たくさんいると思います!
    気をつけてください!

    とりあえずイライラするの勿体無いからもうここに書いて忘れます

    優待カード使うときは特にレシートの確認を怠らないという勉強をしたと思うことにします。




    きっと私だけでこんな経験1日で2店舗もあるなら、同じ被害あってる人山ほどいると思います!

    お化粧品とか、高額なところで十分この恩恵うけてるからと思って気持ちを抑えてますが不信感で一杯です。

  • 554

    たーな 強く売りたい 2021年9月3日 23:57

    >>550

    そうですよねー、やっぱりちゃんと割り引かれていないです。😂😂

    海の幸たっぷりスペシャルサラダ 定価594円
    ホームページも同じ価格で594円

    https://www.rf-one.com/menu/19677/

    これを
    99グラム購入、
    税込 588円


    割引額 マイナス58円
    クレジット合計額 530円


    割引額20パーセント+優待だったら、
    クレジット合計額480円くらいですよねー


    こう言うのがもう一店舗、ポールボキューズでもあります。
    でもポールボキューズは、明細書もらってないから、何を購入したか証明できませんが、
    売り場で見た価格から20パーセント引いた価格より明らかに高い。

    今までレシートあまり見てなかったからきづきませんでしたが、
    同じこと山ほどあったのかと思ったら恐ろしい。

    これ確認を大丸にするとしても、
    電話とか、店舗に行ってとか、時間かかるし、クレーマーみたくなるのも面倒だから言わないけれど、

    とても腹が立ちます🥺🥺

    きっと私だけでこんな経験1日で2店舗もあるなら、同じ被害あってる人山ほどいると思います!

    お化粧品とか、高額なところで十分この恩恵うけてるからと思って気持ちを抑えてますが不信感で一杯です。



    これを打っててもすごくイライラしますので、もう忘れます!

    でも、同じ人、きっといっぱいいると思うので気をつけてください!

    レシートの確認した方が良いです!!

    早く気づいて良かったです!