ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ペッパーフードサービス【3053】の掲示板 2018/02/28〜2018/03/06

2日金曜は地合いも悪く本来陰線になるところで野村とドイチェが買い戻したために陽線に。5日の売りはさらに地合いが悪く、空売りの力だけではなさそうだが、それなりに売り増しているだろう。信用買いも増加しているが、度重なる空売りと地合いの悪さを伴った急落で上値掴みは売らされ、平均取得単価は下がっているとみる。よほど地合いが悪くなければ、ここから押し込むのは空売派にもリスクが高く、含み損組は余力の無い者は既に多くが淘汰され、余力のあるものは辛抱強く戻り待ち。直近の下落最大要因は短期含み益組の利益確定売りとみる。しかし、昨日の暴落相場に買い向かい今含み益出てるホルダーはこんないい状況ですぐに売るほど少食とも思えない。いや、でもどうだろう、不安だな、自信ないな、王の言う通りにすべきかな。

(株)ペッパーフードサービス【3053】 2日金曜は地合いも悪く本来陰線になるところで野村とドイチェが買い戻したために陽線に。5日の売りはさらに地合いが悪く、空売りの力だけではなさそうだが、それなりに売り増しているだろう。信用買いも増加しているが、度重なる空売りと地合いの悪さを伴った急落で上値掴みは売らされ、平均取得単価は下がっているとみる。よほど地合いが悪くなければ、ここから押し込むのは空売派にもリスクが高く、含み損組は余力の無い者は既に多くが淘汰され、余力のあるものは辛抱強く戻り待ち。直近の下落最大要因は短期含み益組の利益確定売りとみる。しかし、昨日の暴落相場に買い向かい今含み益出てるホルダーはこんないい状況ですぐに売るほど少食とも思えない。いや、でもどうだろう、不安だな、自信ないな、王の言う通りにすべきかな。