ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ペッパーフードサービス【3053】の掲示板 2017/12/15〜2017/12/19

>>1200

まあ、サービスでもう少し説明したる
株式には自益権と共益権があるのは知ってるな?
極端な話、100パーセント株式持ってれば、自分を役員にしてたんまり役員報酬もらうことも、仮に純利益50億の会社なら、その50億全てを自分に配当することも許される
純利益が仮に近い将来30億、少し先の将来100億なる潜在能力を持った会社の株を、金があるとして、時価総額である1000億で今買いますかどうしますか、の話なんですわ
そこで株価の大部分が決定される
1000億の投下資本が回収できると思う人なら買う
よって株価は上がる
その金額では投下資本が回収できないと思うのなら買わない よって株価が下がる
この思考が株価決定の最も重要な視点よ
しっかり勉強せいや