ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ペッパーフードサービス【3053】の掲示板 2020/06/24〜2020/07/03

会社の規模が大きくなるに連れ、 多店舗展開を推進するに従い ( 恐らく、 どこかの コンサル を 利用して ) 導入した " 会計システム " こそが、 失敗の遠因だったかもしれない ?

やってることは " ( ライン で モノを造る 製造業に馴染む ) 直接原価計算 " であって、 それを 無理くり 飲食業態 へ 当てはめたところに、 そもそも 当該会社の限界があった ?

" 変動費 " を 重視し、 " 貢献利益 " を 偏重し、 それが プラス のうちは " 新規出店 " が 推奨・是認 されることとなった。

" 会計システム " に合わせるため、 店内のオペレーション を 極力、 シンプルにせざるを得ず、 結果として、 個店の魅力を犠牲にした ( " 農林水産大臣賞 " を 受賞したことも、 経営判断の勘違いを修正する機会 を 失わせてしまう 一因となった )。

同じ過ちを繰り返さぬよう、 今後は .....

「 多店舗展開を行う 飲食チェーン の姿を きちんと 反映することの出来る " 会計システム " 」

を 発明しないといけない。

それはともかく .....

・ 村上氏 へ供した " 担保 " とは、 一体 何だったのか ?
・ 株式会社 JP 代表取締役 一瀬氏 は、 今後、 何を語るのか ?

諸々、 興味は尽きない。

(株)ペッパーフードサービス【3053】 会社の規模が大きくなるに連れ、 多店舗展開を推進するに従い (  恐らく、 どこかの コンサル を 利用して  ) 導入した "  会計システム  " こそが、 失敗の遠因だったかもしれない ?  やってることは "  (  ライン で モノを造る 製造業に馴染む  ) 直接原価計算  " であって、 それを 無理くり 飲食業態 へ 当てはめたところに、 そもそも 当該会社の限界があった ?  "  変動費  " を 重視し、 "  貢献利益  " を 偏重し、 それが プラス のうちは "  新規出店  " が 推奨・是認 されることとなった。  "  会計システム  " に合わせるため、 店内のオペレーション を 極力、 シンプルにせざるを得ず、 結果として、 個店の魅力を犠牲にした (  "  農林水産大臣賞  " を 受賞したことも、 経営判断の勘違いを修正する機会 を 失わせてしまう 一因となった  )。  同じ過ちを繰り返さぬよう、 今後は .....  「  多店舗展開を行う 飲食チェーン の姿を きちんと 反映することの出来る "  会計システム  "  」  を 発明しないといけない。   それはともかく .....  ・ 村上氏 へ供した "  担保  " とは、 一体 何だったのか ? ・ 株式会社 JP 代表取締役 一瀬氏 は、 今後、 何を語るのか ?  諸々、 興味は尽きない。