ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ソリトンシステムズ【3040】の掲示板 2022/08/09〜2023/06/16

戦友諸君、ごきげんよう *  幼女戦記ネタ長文で申し訳ないが m(_)m
今週は意気消沈・落胆、一部は戦線離脱された方もおられるかと、、、
私は今週の戦況予測が甘すぎたので、反省* そこで、心機一転、

素人(専門でも業界人でもインサイダーでもないw )なりに公開情報から、
ソリトン式演算宝珠(銘柄)の技術(戦略的)分析(妄想)をすると、、、

4基(最近、1基追加)同調型の革新的(高技術力)演算宝珠(企業)だが、現在
エネルギー(利益)放出しているのは主核(CyberSecurity)のみ、他の3核はエネルギー吸収(開発費で赤)の状態* 戦力増強効果(株価)は相対的なものであるので、、、

主核について同種(同業・同領域)の宝珠核(CyberTrust 4998)と比較すると、実績(前期)では核サイズ(売上高)放出エネルギー(利益)とも約3倍で、ほぼ同効率(EPS)だが、評価は 4030:4998 = 1176:3310 と 1/3 www
誤差(業績予測)を許容しても、CS主核のみ(単核演算宝珠)で少なくとも2000程度の効果(理論株価)* 核内に核新生の可能性あり

第2核、Zao (ULL VideoStreamig)について、現在はエネルギー吸収の状態ではあるが、中期的(3M~6M)に高効率エネルギー放出を期待* 遠隔監視/制御は社会の主テーマになっていく状況で、AWS, 5G MEC, IOWN etc.通信インフラの進化、チップはNVIDIA(NVDA)、基幹ソフトウエア(無線領域ラストマイル)はZao(SDK)の時代がくれば、アプリケーションは広大、エネルギー放出は∞

他の新旧AI核は小型だが、、、、
第3核(EdgeAI Tip)には1Y程度でのエネルギー放出を期待*
”FPGA向け高位合成ツールの開発および当該ツールを用いたディープラーニングアルゴリズムの設計開発にも長年携わっています”の技術力を信頼して*

新生第4核(自然言語処理AIを活用した「国会答弁作成支援システム」)については、詳細は不明だが主核(核内自治体Dx核)と相互干渉・共鳴する可能性あり*

4基同調:多重干渉誘発による魔力(欲望)変換固定化(株価反映)がなされた時、
Deus lo vult では、理論的上昇高度は18000であった*