ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

RIZAPグループ(株)【2928】の掲示板 2024/03/12〜2024/03/13

東証プライム市場の上場基準は複数あるが、その一つとして流通株式比率があり、東証プライム市場の流通株式比率の条件は、35%以上となっている。この立会外分売が実施される前、同社の流通株式比率は34.6%であったため、この割合を高める必要があった。これが今回の立会外分売実施により39.5%になる見通し。また昨年8月に開示された第2回新株予約権について、今後瀬戸社長がこれを行使した場合も、流通株式比率の上昇は36.0%までとなり、プライム市場の基準をクリアできることになる。(※流通株式比率は23年9月末時点の株主数を基にした試算値)

その他プライム市場の上場基準には、株主数、時価総額、純資産額、利益の額または売上高、虚偽記載又は不適正意見等、単元株式数などがあるが、同社はこれらの基準についてはクリアしていると思われる。

  • 1497

    hjurkdoie 強く買いたい 3月13日 18:04

    >>1465

    この記事からも今回の分売は

    プライム上場最終段階のスキームとも捉えられますねー


    >東証プライム市場の上場基準は複数あるが、その一つとして流通株式比率があり、東証プライム市場の流通株式比率の条件は、35%以上となっている。この立会外分売が実施される前、同社の流通株式比率は34.6%であったため、この割合を高める必要があった。これが今回の立会外分売実施により39.5%になる見通し。また昨年8月に開示された第2回新株予約権について、今後瀬戸社長がこれを行使した場合も、流通株式比率の上昇は36.0%までとなり、プライム市場の基準をクリアできることになる。(※流通株式比率は23年9月末時点の株主数を基にした試算値)

    その他プライム市場の上場基準には、株主数、時価総額、純資産額、利益の額または売上高、虚偽記載又は不適正意見等、単元株式数などがあるが、同社はこれらの基準についてはクリアしていると思われる。