ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

円谷フィールズホールディングス(株)【2767】の掲示板 2023/08/22〜2023/09/04

>>922

正しい株主の姿勢だと思いますよ。
マイナス材料直視しないで希望的観測にばかり縋ってるわけにもいきませんから。
とはいえ、私自身は中国の動向はあまり悲観していません。
不動産がヤバいぜ! ってのはかなり前から言われてたことですし、処理水に端を発した反日運動も現在は政府主導の食品だけ。尖閣問題の時の方がもっと凄かった。
逆にこの問題長引けば長引くほど困るのは中国(共産党)も同じで、むしろ学識層が増えたおかげで狙ったほど党執行部への不満そらしにはなってないので、この状況で尖閣の時と同じくらいまで日中関係が冷え込めば芳しくない経済状況にさらに悪材料が加わるわけですから、早くて年内、遅くても来年中にはなんらかの形で手打ちになると思います。

中国市場は確かに大きいですが、この会社は中国一本に展開してるわけじゃありません。
東南アジアなんて若い人が多い元気いっぱいの国々じゃないですか。
なにより、景気が悪くても趣味にお金をかける人種はどこの国にも一定数いるわけで。

ってことで、株なんですから上がる時もあれば下がる時もある。
これ書くと私も性格悪いと言われるのかもですが、そういうのが嫌なら株なんてやらない方がいい。
仕込んだものが全部良い結果を出すなんてことはないし、あったとしてもそれは勉強してやりこんだ玄人さんの努力の結果。
その玄人さんたちだって損切りしたことないなんて人はいないと思いますよ。

と、青ポチの嵐覚悟で書き込みをば……。
最近やたらこの会社は対策ができてないとか、信用買いが云々と同じようなことばかりなのでちょっとウンザリ気味。

電麗さんのクスッと笑える投稿が懐かしい。