ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ひらまつ【2764】の掲示板 2020/09/15〜2021/01/12

>>714

今の株価水準では、数万円程度の株主に事務工数や費用がかなりかかりますし、ひらまつの株主優待はメルカリでも数百円からで投げ売りされていて、レストラン価格からするとアンバランスな状況になってます

何ならかの対応はすると思いますよ
数万円のコースが数百円で優待をネットで買うと2割引になる状況は企業ブランドとしても、よろしくないです
高級ブランドは、安易に値引きしないのが鉄則なのに、ひらまつの場合、2割が当たり前のレベル

100万とか必要な株式の優待ならそこまで値引きが乱造されないのでいいでしょうが、MSワラントまですると、株式数は激増して、ますます優待は投げ売り状態になります

2割ぐらい簡単に値引きできるコースなんだというイメージは高級路線ブランドでは良くないです

認証制度設ける案もあるでしょうが、工数と費用かかるので、株主優待の条件を厳しくするのが現実的かと。

(株)ひらまつ【2764】 今の株価水準では、数万円程度の株主に事務工数や費用がかなりかかりますし、ひらまつの株主優待はメルカリでも数百円からで投げ売りされていて、レストラン価格からするとアンバランスな状況になってます  何ならかの対応はすると思いますよ 数万円のコースが数百円で優待をネットで買うと2割引になる状況は企業ブランドとしても、よろしくないです 高級ブランドは、安易に値引きしないのが鉄則なのに、ひらまつの場合、2割が当たり前のレベル  100万とか必要な株式の優待ならそこまで値引きが乱造されないのでいいでしょうが、MSワラントまですると、株式数は激増して、ますます優待は投げ売り状態になります  2割ぐらい簡単に値引きできるコースなんだというイメージは高級路線ブランドでは良くないです  認証制度設ける案もあるでしょうが、工数と費用かかるので、株主優待の条件を厳しくするのが現実的かと。