ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)SANKO MARKETING FOODS【2762】の掲示板 〜2015/04/07

さっき見たら円相場というのでしょうか
89円台になっていました。
何かうまく都合よく動いている感じです。
次元を超えた豊富な資金力を持つ
まさか外国人機関投資家は円相場まで
動かしてしまえるのでしょうか?。

かつて色々な株価で、短期売買していた
ナノキャリア株価が爆発的暴騰しました。
昨日は、終値31万2000円でした。
僕は、この株を3万円台で損切りした事が
あるので、ある意味で大馬鹿野郎でしょう。
まさか、こんな事になるとは夢にも
思いませんでした。
株を長期的に持つ大切さを痛感しました。
11月か12月に3株を持っていた時も
ありました。翌日には売ったのですが…。
ちょっと簡単に調べてみました。

●四国電力→時価総額…2547億円
売上額…5921億円 純利益▲赤字93億円
●古河電気工業→時価総額…1264億円
売上額…9188億円 純利益▲赤字112億円
●グリー→時価総額…3158億円
売上額…1582億円 純利益…黒字479億円
●スカイマーク→時価総額 …349億円
売上額…820億円 純利益…77億円
●ナノキャリア→時価総額… 896億円
売上額… 3億円 純利益…▲赤字3億円
●カイオムバイオサイエンス
時価総額…729億円
売上額…6億円 純利益…▲赤字4000万円
●三光マーケティングフーズ
時価総額…138億円
売上額…258億円 純利益…8億円

ナノキャリア株は全く訳が分かりません。
時価総額が古河電気工業株に匹敵します。
結論的には機関投資家さんの資金力で
株価は自由自在になってしまうんですね。
ナノキャリア株は高過ぎなんで、
2月とか3月には下落すると思うのですが…
安くなれば買いたいのですが、
どんどん上がるだけだから眺めるだけです。
そーせい株も、僕が手放した株価
20万5000円までさがるのは無理ですね。
悔し過ぎます。株価は本当に指標で
安いとか高いとか考えたら駄目みたいです。
考え始めたのは最近なのですが …。

カイオム株価は昨日で170万円位です。
三光株価が100万円になってしまうんですよ
びっくりしますよね。

ちなみに、カイオム株の発行株式数は
421万4200株です。100株単位の売買で
最大でも4万2142人の人達しか持てません
あくまでも極端な仮定ですが…。

対して、ナノキャリア株の発行株式数は
28万7245株です。1株単位の売買のため
最大で28万7245人の人達が持てます。
これも極端過ぎる仮定の話です。

カイオム株とナノキャリア株の
発行株式数に相当な開きがあります。
今のナノキャリア株は、
カイオム株価で置き換えて考えると
すでに200万円以上の株価に
なってしまっていると思われるかも…。
ナノキャリア株を持てない僕が
負け惜しみしているのですが、
ナノキャリア株の天井も 、そーせいと
同じ35万円前後かと思うのです。

知人が言ってました。
高くても、ここで馬鹿になって買える
猿になれる奴が儲かるんだよなと。

皮肉なもんで、もし僕が猿になって
買ったら、ドカンと暴落するのが
オチでしょう。何の株を買っても…。
実際に買った株である
四国電力株、古河電気工業株、
スカイマーク株、グリー株の全部が
含み損を抱えていますし。

まぁ、カイオムとかナノキャリア株とか
そーせい株の株価を涙目で眺めながら
しばらく落ち着かない日々を過ごします。
長々と失礼しました。
昨日は寝坊して遅刻したので
今日は気を付けないといけないです。