ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ピクセルカンパニーズ(株)【2743】の掲示板 2024/04/27〜2024/04/29

建物や乗り物を撮影するには持ち主の許可は必要か?
A. 公道上や空など、敷地の外から撮影する場合は許可は不要です。
建物や乗り物、動物などの「物」の持ち主には、無断でその「物」を撮影することを禁止する権利(物のパブリシティ権)があるかどうか。
最高裁でそのような権利の存在を明確に否定されています。
したがって、建物や乗り物のほか、動物など、あらゆる「物」を撮影する際には、基本的に持ち主の許可を得る必要はありません。
Q. 建物が著作物でも撮影・映像使用できるか?
A. 通常の建物と同様、自由に撮影・映像使用が可能です。
東京タワーや六本木ヒルズ、東京ドームのように極めてユニークな建造物については、「著作物」とみなされることがあります。
こうした「建物の著作物」でも、完成した建物の外観を撮影したり、映像に使用することは、著作権法上自由に許されています。
ただし、注意しなければいけない点がいくつかあります。
・建物や乗り物の壁面にキャラクターが描かれている場合、そのキャラクター自体の著作権を侵害する可能性があるため、別途の配慮が必要になります。