ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)大戸屋ホールディングス【2705】の掲示板 〜2015/04/07

  • >>3800

    他山の石とすること。権利日1週間前より急落、カラ売り増えて逆日歩
    (日高屋タン麺490円だから10円余る)逆に言うと1週間前がピーク、
    優待券2000円欲しさに2万円以上の損、ここも2月15日1224円で買っていたら
    突然の酵母だと1994円で損切り、525円×4枚欲しさに保有したら
    日高屋の二の舞、1300円つけたあたりで酵母とは汚い、優待欲しさに
    カラ売りは例えば楽天証券じゃ片道1千万円烏賊なら472円、30万円烏賊なら
    もっと安いから出来る事、優待の価値は食事券と米、株価水準でいいのは
    大戸屋と高松建設、3000円相当の自社製品なんて半分の価値がいいところ
    今年は今までにないほどの含み益「競馬」なんか195円で2万株、爆上げ中
    「大日本印刷」790円で5000株、自民党のおかげなのか感謝
    権利落ち後買いたいですか?むかし「ステーキのどん」優待なくしたら
    15万円以上下げた、保有していた「ワタミ」土日使えず1回1枚のみに
    変更されて10万円以上損した、(お通し断りビール1本、料理1つ
    1000円ちょっとで納まるように使った)二度とここにはいかない、
    平成24年度は2月13日966円買い3月28日990円売り確か前日は1050円くらい
    していた気がする、貰う前に売ったほうが得だった
    権利落ちは1050円くらい、酵母組も用無しだから売る、