ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

イーサポートリンク(株)【2493】の掲示板 〜2015/04/08

掲示板はリンゴの話題ばかりですが、
ここ数日のザラ場を見ていると100万単位の買いがちょこちょこ入ってきている。
ここも値を飛ばしている同ジャスダックのベルグアースに続いて欲しい。

26日日経朝刊の一面は農業支援策検討へ 政府・与党、TPP調整本格化だった。
この会社の子会社は、その名もズバリの㈱農業支援だし、
事業内容には農産物のブランド化を推進しているとある。
要するに日本の農業を強い農業にするということだ。

拡大が見込まれる輸入品にも生鮮流通システムは大活躍するんじゃないかな

  • >>7062

    ここ3日、4日、少しずつ伸びてきている株価。マーケットの反応は、”りんご”がウケテいるのでしょうかね。

    農産物のブランド化、そう、産物の地域性というのは、必ずあると思う。
    地域ごとの得意不得意を明確にして、”貿易”することが、マクロ経済では、ミクロ的にそれぞれが、Win-Win-Winの関係を構築する一番の人類の発明といえようか。

    それには、自由市場と、明確に分けられた管理市場(政府の監視)バランスがより微妙にシンクロしてくる現代経済になってきたといえるだろう。TPPの関心事は、むしろ、TPPが、そううつ病的になったときに、政府の監視下、あるいは、操作介入がどうでるのがいいのか??をいまもって、きっちり話をつめることが肝要であるとおもう。放任主義でも、行き過ぎた部分は、引き締め政策を実施しなくてはならない。そう。TPPのたずなをどうひくことになるのか??そこの判断を押し進まねばなるまい。行き過ぎた加熱ぶりは、健康を害すからね^-^