ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)インフォマート【2492】の掲示板 2024/05/01〜

  • >>433

    機関空売りの履歴から、5月に入ってから下げてる日は全て機関の空売りが入ってる。

    今残ってる機関の空売り残が344万株。
    そして個人信用買残が338万株。

    だからパン信の人間が追証なり含み損に耐えられなくなったりで仮に全員ぶん投げても、機関の買い戻しの方が多いわけだからある程度底は見えて来てる気がする。

    ただ、どの金額帯から機関が買い戻すか分からないから、ザラ場張ってて上がり出したら踏み上げるだろうからそうなると買い一択で良いと思うけどな。
    現に5月7日の19円上げた日は機関の買い戻し入ってるし。
    13日・14日の上げてる日も機関買い戻してる。

    年安更新しながら下げてから買い戻すのか、すでに信用買残より多く空売ってるからそろそろ買い戻すのか明日から楽しみだけどね。

    害虫機関どもも売った分は必ず買い戻さないといけないんだから、あとはホルダーの握力勝負ですよ。
    ボルダーが売らなければ、年安更新してだらだら下がることもないし、機関の買い戻しも入って上がりますよ。

    今日の住石HDみたいに踏み上げられて大損こかしてやればいい。

    (株)インフォマート【2492】 機関空売りの履歴から、5月に入ってから下げてる日は全て機関の空売りが入ってる。  今残ってる機関の空売り残が344万株。 そして個人信用買残が338万株。  だからパン信の人間が追証なり含み損に耐えられなくなったりで仮に全員ぶん投げても、機関の買い戻しの方が多いわけだからある程度底は見えて来てる気がする。  ただ、どの金額帯から機関が買い戻すか分からないから、ザラ場張ってて上がり出したら踏み上げるだろうからそうなると買い一択で良いと思うけどな。 現に5月7日の19円上げた日は機関の買い戻し入ってるし。 13日・14日の上げてる日も機関買い戻してる。  年安更新しながら下げてから買い戻すのか、すでに信用買残より多く空売ってるからそろそろ買い戻すのか明日から楽しみだけどね。  害虫機関どもも売った分は必ず買い戻さないといけないんだから、あとはホルダーの握力勝負ですよ。 ボルダーが売らなければ、年安更新してだらだら下がることもないし、機関の買い戻しも入って上がりますよ。  今日の住石HDみたいに踏み上げられて大損こかしてやればいい。