ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)出前館【2484】の掲示板 2021/12/16〜2021/12/24

>>1288


相変わらず
HIS系の空売りさんは
意味不明な分析をしますね?
スーパーやコンビニと競合?
なんで競合する必要があるのでしょう
このデリバリー業の本質が何か
よく理解していないようで?
古来より
日本には出前需要が存在しました
寄り合いや会合 親類の集いや行事
所謂中流世帯に確かなニーズとして定着していたのです
さらにピザ配達等の運送料上乗せ価格でのデリバリー業も発達しています
コロナ前から既にデリバリーの根付く市場は形成されているのです?
出前韓もコロナ前から(ウーバーも)着実に需要を開拓し実績を上げています
それをシュリンク?
できない英語を無理に使う必要はありませんよ?
出前韓等のデリバリー業の本質は
出前のアウトソーシングです
出前にかかる各種コスト
人員 保険 車両の整備維持管理費 
クレーム対応 事故対応
これ等を負担するのが出前韓型デリバリーです
コンビニと競合するのですか?
スーパーが!
と貴方はおっしゃるかも知れませんが
スーパーの宅配サービスは自前ではなく 下請け企業を使っているのです
スーパーの裏方と取引する社会人には常識ですね?
HIS系の空売りさんは1日中掲示板に貼り付き
どうやら一般的に労働されている様子ではないようなので
狭いご自分の世界の中で 何とか企業バッシングに必要な 企業低迷の仮説を立てる他ないのでしょう
まるで旧日本軍の偽の蛮行を欧米に流す蒋介石や韓国そのものです
日本発祥企業 出前韓
当然応援です