ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)エスプール【2471】の掲示板 2023/02/18〜2023/04/03

前提と争点を確認しておくと
「PER40~30倍を支え得る高成長株であり続けることができるかどうか」

2021→2022→2023の主要事業の推移は
人材アウトソーシング×
堅調→12期ぶり減収→連続減収

障害者雇用△
大幅成長→順調に成長→やや軟化の兆し

ロジスティクス〇
小幅に成長→小幅に成長→成長度が拡大

広域行政IPO◎
初動→急伸→大幅躍進

人材が復調する見込みはほぼないので売上の見栄えはやや物足りない可能性は否めませんがグロース株目線であっても株価はいい加減織り込んでいそうですかね
今までがそうであったように障害者雇用は順当に考えれば期初の見込みよりも上振れるはずなので鉄板パターンでこれの手のひら返し買いが入るのが一番期待値が高いところでしょうか

予想通りの決算であれば上に行くのが妥当ですがIPOの評価度合いはちょっとわかりません
外国保有が25%を超えるここは株価上昇の原動力も外国人買いで数字は大きくなってきましたが事業の魅力や将来性の評価がまだ定まっていないような気もします
この事業自体は恐らくまだ株価にさほど反映されていませんが障害者雇用も拡大から株価反映まで2~3年のラグがあったのでよほど弾けた数字が出ない限りは期待の本命は下期以降ですかね