ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ウェルネット(株)【2428】の掲示板 2023/08/19〜

293

wbs***** 強く買いたい 2023年12月7日 11:21

ウェルネットの周遊券の実例
JALで採用されていました。は

「JAL MaaS」 デジタルチケットの導入で地上交通をより便利に

~松山空港、小松空港から目的地までをシームレスにつなぎます~

1. 松山空港、小松空港からの空港連絡バスの乗車券をデジタルチケット化し販売
2. 松山空港を結ぶ路線において、マイルがたまるキャンペーンを実施
3. 松山空港ホームページ内の“発着案内”において、JAL MaaS(経路検索)との連携を開始


 JALは、空の移動を中心に出発地から目的地までの移動をサポートする「JAL MaaS(*1)」において、2022年12月8日(木)より松山空港ならびに小松空港にて連携を開始しました。
(*1)2022年2月17日付けプレスリリース URL:https://press.jal.co.jp/ja/release/202202/006531.html 
 
 JALは地域が抱える交通課題の解決を目的に、これまでもJAL MaaSを通じて徳島県や沖縄県などで空港から目的地までの移動をシームレスにつなげるサービスを提供してきました。
 今般、松山空港ならびに小松空港にエリアを拡大し、それぞれの空港へ乗り入れているバス事業者4社との連携を開始しました。うち2社については、JAL MaaSとの連携を機に新たにデジタルチケットを導入し、さらなる利便性の向上を目指しています。
なお、松山空港を結ぶ路線については、2023年3月31日までマイルがたまるキャンペーンも実施します。
 また、松山空港では2022年12月15日(木)より空港ホームページ(HP)とJAL MaaSが連携を開始、Webサイト内の“本日の運航状況および時刻表“から地上交通の検索やデジタルチケットの購入がワンストップでご利用いただけるようになります。
 JALは、飛行機をご利用いただくすべてのお客さまのシームレスな移動の実現に向けて、今後もJAL MaaSを通じてサービスの拡充をするとともに、連携する地域の拡大に努めてまいります。
【概要】
1. サービス概要
 松山空港を結ぶ3路線、小松空港を結ぶ1路線の計4路線のデジタルチケットの発売を開始します。(*2)
 (1) サービス開始 :2022年12月8日(木)
 (2) 利用方法 :JAL MaaS から手配可能
 (3) WebサイトURL :https://www.jal.co.jp/jp/ja/relations/jalmaas/
(*2) 肱南バスについては発売開始時期未定。

2. 連携する交通事業者ならびに販売路線
【松山空港】
 松山空港を結ぶ3路線ついては、2023年3月31日(金)までJAL MaaSからの購入の場合、20マイルを積算します。(*3)
 (1) いずみ観光株式会社 :松山空港と今治方面
 (2) 伊予鉄バス株式会社 :松山空港と松山市駅・道後温泉駅方面
 (3) 株式会社肱南トラベル :松山空港と内子・大洲・八幡浜方面
(*3)ご購入時に、ウェルネット(社)の運営するチケット購入の遷移先のサイトにおいて、JMBお得意様番号・JMB登録名をご入力いただくと、マイルがたまります。マイルは本サービスの経路検索結果より、遷移先の購入サイト上でご購入・ご利用の場合、約1~2カ月後にお客さまのマイル口座に積算します。それ以外の場合は乗車券をご購入・ご利用になられてもマイルは積算されません。

【小松空港】
 (1) 北陸鉄道株式会社 :小松空港と金沢市内方面

3. ご購入方法
JAL MaaSにて対象路線の経路検索上に表示されるチケット購入の遷移先のサイト(*4)にて画面表示に従いデジタルチケットを購入
(*4) 松山空港を結ぶ3路線については、ウェルネット株式会社へ、小松空港を結ぶ路線については、金沢MaaSコンソーシアムの運営する「のりまっし金沢」の購入サイトへ遷移。
<購入の流れ(イメージ)>


以上

ウェルネット(株)【2428】 ウェルネットの周遊券の実例 JALで採用されていました。は  「JAL MaaS」 デジタルチケットの導入で地上交通をより便利に  ~松山空港、小松空港から目的地までをシームレスにつなぎます~  1.     松山空港、小松空港からの空港連絡バスの乗車券をデジタルチケット化し販売 2.     松山空港を結ぶ路線において、マイルがたまるキャンペーンを実施 3.     松山空港ホームページ内の“発着案内”において、JAL MaaS(経路検索)との連携を開始    JALは、空の移動を中心に出発地から目的地までの移動をサポートする「JAL MaaS(*1)」において、2022年12月8日(木)より松山空港ならびに小松空港にて連携を開始しました。 (*1)2022年2月17日付けプレスリリース URL:https://press.jal.co.jp/ja/release/202202/006531.html     JALは地域が抱える交通課題の解決を目的に、これまでもJAL MaaSを通じて徳島県や沖縄県などで空港から目的地までの移動をシームレスにつなげるサービスを提供してきました。  今般、松山空港ならびに小松空港にエリアを拡大し、それぞれの空港へ乗り入れているバス事業者4社との連携を開始しました。うち2社については、JAL MaaSとの連携を機に新たにデジタルチケットを導入し、さらなる利便性の向上を目指しています。 なお、松山空港を結ぶ路線については、2023年3月31日までマイルがたまるキャンペーンも実施します。  また、松山空港では2022年12月15日(木)より空港ホームページ(HP)とJAL MaaSが連携を開始、Webサイト内の“本日の運航状況および時刻表“から地上交通の検索やデジタルチケットの購入がワンストップでご利用いただけるようになります。  JALは、飛行機をご利用いただくすべてのお客さまのシームレスな移動の実現に向けて、今後もJAL MaaSを通じてサービスの拡充をするとともに、連携する地域の拡大に努めてまいります。 【概要】 1. サービス概要  松山空港を結ぶ3路線、小松空港を結ぶ1路線の計4路線のデジタルチケットの発売を開始します。(*2)  (1)  サービス開始          :2022年12月8日(木)  (2)  利用方法              :JAL MaaS から手配可能  (3)  WebサイトURL      :https://www.jal.co.jp/jp/ja/relations/jalmaas/ (*2) 肱南バスについては発売開始時期未定。                                                           2. 連携する交通事業者ならびに販売路線 【松山空港】  松山空港を結ぶ3路線ついては、2023年3月31日(金)までJAL MaaSからの購入の場合、20マイルを積算します。(*3)  (1)  いずみ観光株式会社   :松山空港と今治方面  (2)  伊予鉄バス株式会社   :松山空港と松山市駅・道後温泉駅方面  (3)  株式会社肱南トラベル :松山空港と内子・大洲・八幡浜方面 (*3)ご購入時に、ウェルネット(社)の運営するチケット購入の遷移先のサイトにおいて、JMBお得意様番号・JMB登録名をご入力いただくと、マイルがたまります。マイルは本サービスの経路検索結果より、遷移先の購入サイト上でご購入・ご利用の場合、約1~2カ月後にお客さまのマイル口座に積算します。それ以外の場合は乗車券をご購入・ご利用になられてもマイルは積算されません。  【小松空港】  (1)  北陸鉄道株式会社     :小松空港と金沢市内方面  3.   ご購入方法 JAL MaaSにて対象路線の経路検索上に表示されるチケット購入の遷移先のサイト(*4)にて画面表示に従いデジタルチケットを購入 (*4) 松山空港を結ぶ3路線については、ウェルネット株式会社へ、小松空港を結ぶ路線については、金沢MaaSコンソーシアムの運営する「のりまっし金沢」の購入サイトへ遷移。 <購入の流れ(イメージ)>   以上