ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)新日本科学【2395】の掲示板 〜2015/04/08

ニコンに続いて富士フイルムも大型買収。
売り上げ20億の企業を370億で買収するなら、300億の研究資金出して有名研究者に会社作らせるほうが・・・なんて思ってしまう部分もあるが。iPS関連に追い風が吹いてきている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150330-00000065-reut-bus_all

  • >>33047

    >買収により、富士フイルムはまず、iPS細胞を使った創薬支援事業に参入する。現在、動物試験などを行っている工程でヒトiPS細胞由来の細胞を使うことによって、開発期間の短縮やコスト削減、開発の確率向上につながることが見込める。

    以前研究者のインタビューで「iPS細胞が実用化されれば動物実験(前臨床)が不要になる」という記述を目にしたことがあり、その時はなぜ不要になるのか理由がわからず「?」と思っていましたが、こういう理由だったんですね。

    まあ何年後に実用化されてどれくらい既存の前臨床市場にとって代わる見込なのかはよくわかりませんが、少なくともこれを見る限りではiPSの実用化は新日本科学にとっては強力なライバルが増える話であり、プラスどころか大きなマイナスの影響を与えるかもという話ですね^^;