ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)デジタルホールディングス【2389】の掲示板 〜2015/04/08

>>44835

えっとね、ここは特需があると思うからちょっとコメントさせてね。
私プラス思考なので、解釈が大げさなら聞き流してくださって結構ですw

東京オリンピック開催でプラスの影響が及ぶ業種:
開催に伴うインフラ整備に関連する建設業界への特需
外国からの観光客が期待されることで鉄道や空港施設や宿泊施設への特需
スポーツ用品メーカーへの特需
多数スポンサーの宣伝活動による広告業界への特需(オプトはこれが大きいです。)

まあ、東京オリンピック開催にあやかりたい企業は多いと思われ、その経済効果にあやかるには宣伝活動は必須になるとは思います。

あと、ここが得意とする不動産関係で考えた場合、東京オリンピック開催に絡み東京湾沿岸などは大型再開発が確実に行われることになりましたし、そうなると東京都内の地価は確実に上昇するといわれています。地価が上昇するという事は、投資目的による売買も盛んになります。そうなると、ここが関わる不動産業界の宣伝広告にも特需が見込まれると予想しています。

ネット広告業界の成長の方向性は、もはや私が説明する必要がないくらいの周知の事実ですよね。

それとね。電通との取引見直しがあって、現状は大きな減収要因にはなったものの、一部の取引関係は続くので、同社の景気がよくなると、その一定の影響は享受できると思うよ。

ということで、オリンピックが決まった現状、海外から日本の景気が改善すると予想する機関や個人の投資家が増えることも予想され、オプトの東証への鞍替えタイミングは技ありだと思っています。

少なくともオリンピック開催までは長期でここの株を見守る計画にしました。今後はカジノ法案などもありますし、日本の景気の回復基調が本物になった場合、優良体質で成長を維持できる企業の株はもっと面白い状況になると思います。

ただ、明日からすぐに株価が吹き上がるとか、そういうのは個人的にどうでもよいと思っています。確実な右肩上がりのチャートを形成しつつ、オプトが公言する業界の成長を上回る成長を確保してくれればキャピタルゲインはついてくるし満足かな。ここは配当も悪くはないね。

株は自己責任で。アホルダーより