ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メディネット【2370】の掲示板 2022/10/29〜2022/11/02

どうも、こんばんわ。
段々と値段が下がり売数が厚くなり買い上げが減少ですが、急激ではなくなりました。
営業実績で土台が安定してきた効果ですかね?

自己責任についての話をみかけたので個人の見解で物申させていただきます。
株式『市場』です。
株ではなく野菜のかぶでもほかのものでも置き換えてみてください。
買いたいもの、売りたいものの商品はどのような状態ですか?
古くて傷んだものですか?
小ぶりだけど新鮮なもの?
大きいけれど見た目が悪い?
大きく見た目もよく新鮮ですか?
「これなら欲しい」と「これなら売れる」とおもいますか?
販売方針は 小口?薄利多売?厚利小売?大口狙い?

銘柄に置き換えなおしてください。
それらを納得した上での売買取引とおもいます。
ただ卸売市場などと違うのは不良品などの返品処理が効かないところです。
ここが株式市場の自己責任の重いところだと私は思います。

売り煽り・買い煽りはセールストーク。よくてアドバイス。
株を所有していない方の言葉は野次馬あたりで。
私の文章の判断も当然自己責任となりますが。(苦笑)

まあ、お金が絡んでいる時点で悶着はあります。
できれば程々にしていただければありがたいです。一株主として。
長文失礼いたしました。  読んでいただいた方には感謝を。