ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メディネット【2370】の掲示板 2020/08/06〜2020/08/07

>>1554

オイラもそれは疑ってるんだよね。
あっ、この話をすると売り煽りだと思われて怒られちゃうから言っとくけど、オイラは平均77円約21万株のホルダーです。

確かにメディの細胞加工で年間10億の売り上げがあるのは、大変凄い事なんだけど、他の開発が全く進んでいるのかダメになったのかのアナウンスがなさ過ぎる。ましてやいつもいつもマッコーリが出てきては、それっぽいIRが出てくる(普段はなしのつぶてなのに)何かそろそろおかしいなって勘繰ってしまう。
第16回のワラントは今回のコロナワクチンの研究費ではないと言質を広報からとったので、ないにしろ、第17回コロナに関するワラントが出れば、オイラの会社の弁護士を立てて株主訴訟を起こそうと思ってる。中身は情報開示でね。

ワラントってのは、それなりのリスクが株主にも会社にもあるって理解しなきゃね。打ち出の小槌ではない

  • >>1557

    ドライヌさん、ぜひ株主代表で聞いてください!

    >オイラもそれは疑ってるんだよね。
    >
    >あっ、この話をすると売り煽りだと思われて怒られちゃうから言っとくけど、オイラは平均77円約21万株のホルダーです。
    >
    >
    >
    >確かにメディの細胞加工で年間10億の売り上げがあるのは、大変凄い事なんだけど、他の開発が全く進んでいるのかダメになったのかのアナウンスがなさ過ぎる。ましてやいつもいつもマッコーリが出てきては、それっぽいIRが出てくる(普段はなしのつぶてなのに)何かそろそろおかしいなって勘繰ってしまう。
    >
    >第16回のワラントは今回のコロナワクチンの研究費ではないと言質を広報からとったので、ないにしろ、第17回コロナに関するワラントが出れば、オイラの会社の弁護士を立てて株主訴訟を起こそうと思ってる。中身は情報開示でね。
    >
    >
    >
    >ワラントってのは、それなりのリスクが株主にも会社にもあるって理解しなきゃね。打ち出の小槌ではない