ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クックパッド(株)【2193】の掲示板 2017/05/12〜2017/06/12

>>1003

お返事ありがとうございます。

料理教室は現在ありますね。掲載教室はそれなりの数にみえますが収益はどうなのでしょうね。
https://cookpad-cooking-school.com/recruit

出張料理人はIR資料に「料理代行」というのがあって、経営陣が正確に何をイメージしているのか未だわかりませんが、巷には以下のような出張シェフのサービスが既にあります。
https://mychef.jp/
https://www.primechef.jp/chefs

クックパッドの「話題のキッチン」で栄養士や料理人の方が出張料理のメニューを随時公開してくれたりするといいなと空想したりします。ふだんフォローしているから親しみはあるし、「こないだアップしてたあのレシピ作って」とか頼めますし。

クラウドファンディングはすでに巷に幾つかサービスがありますが、食材・料理に特化したクラウドファンディングのサービスということですね。↓こういうところから関係のものを奪っていけるかどうかですよね。
https://www.makuake.com/

食材の販売は「産地直送便」が以前ありましたがサービス終了しました。
https://i-yasai.com/gyousha/santchityokusou.html
https://i-yasai.com/gyousha/yasaibin.html

利用したことなかったけど生協みたいなものだったんですかね。生協は私も利用してますし近所でも利用者が多いのですが、とくに高齢者には便利なんですよね。高齢になると買い物は重いし車の運転も覚束なくなってくるので。産地直送便が終了した詳しい理由はわかりませんが採算がとれなかったのでしょう。

調理器具の販売はコラボという形でやっています。
http://www.kai-group.com/store/products/list/766