ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエヌアイグループ【2160】の掲示板 2024/04/20〜2024/04/25

>>82

>いやいや
>米国政府が認定するかどうかでしょ笑

だから、本当に認定されるの?と聞いているじゃん。
中国の製薬メーカーで認定されそうな動向があるなら、そのニュースを教えてくださいよ。

  • >>95

    中国企業の国際展開って始まったばっかりですね。
    米国においては、百済神州(ベイジーン)のがん治療薬「Brukinsa」(一般名ザヌブルチニブ)が19年に中国が開発した薬として初めて米食品医薬品局(FDA)の承認を獲得でしたね。
    また、上海を拠点の君実生物医薬科技はがんの抗体治療薬であるトリパリマブのライセンスを米バイオ企業のコヒーラス・バイオサイエンシスに供与し、対価に総額11億1000万ドル(約1300億円)を得たたりしてますね。

    こんな程度のことニュースになるような状況ですから、中国の創薬業界って、世界的に見れば遅れているんだろうなと思ってましたら、どうも現実は、個々に挙げたってキリがないですが、あと10年もしないうちに、中国が医薬品開発で世界をリードしそうな勢いのようです。

    米調査会社のピッチブックによると、中国の製薬企業に対し、世界中のプライベートエクイティやベンチャーキャピタルから流れ込んだ投資額は21年に過去最高の20億ドルに達した。米コンサルティング会社のデロイトによると、20年には同分野で93件のM&A(合併・買収)があり、総額は141億ドルに上った。19年の76件、135億ドルから大幅な増加だ。世界中の大手機関投資家が中国の創薬ベンチャー企業をターゲットにしているようですね。

    医薬品開発に関して、中国市場の有望性、および中国での開発費の安さってのが、大きくものを言いそうです。