ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエヌアイグループ【2160】の掲示板 2024/03/28〜2024/04/02

修正されましたね。必ずしもF351(B型肝炎)とマドリガル(NASH)は単純に比較することはできませんが、以下のような数字の比較をしてみました(修正)

・F351(B型肝炎)
 B型肝線維症患者:2千万人(北京コンチのHPニュースでは数千万人と推定)
 薬価:未定
 ライバル:なし(かなりの長い期間独占が予想される)
 その他:現時点で3万5512の病院と薬局をカバー
 
・レスメチロム
 米国NASH患者:150万人
 薬価(卸売価格):年間4万7,400ドル(約7百万円)
         2025年売上予想 360百万ドル(約540億円)
         ピーク時売上予想  50億ドル(約7,500億円)
 ライバル:GYRE,バイキング、アケロ、イーライリリー、89bio、イオニス
      ノボノルディスク、ベーリンガー、他
      ※現時点でF351のみが肝硬変の可逆性の可能性を秘めている

今の株価で慌てふためくことはありません。どっしり構えていたらいいと言いたかっただけです。