ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ケアネット【2150】の掲示板 2024/01/10〜2024/02/14

修正発表がないということは、少なくとも、第4四半期は、修正基準には該当しない程度の計画の枠内には収まったということなのか?

  • >>397

    東京証券取引所では、売上高が直近予想より10%、営業利益、経常利益、当期純利益が直近予想より30%、上下に乖離することが判明したら直ちに業績予想修正を発表することをルールとして定めています。

    売上高について、3Qで7271百万円(4/3で 9694百万円で、1100百万円の10%ギリギリ。ただ、4Qの売上高は他の四半期より多いと言われているので、上方も下方も修正なし)

    利益について、営業(経常もほとんど同じ)は、3Qで1736百万円(4/3で2314百万円で、業績予想の3000百万円の7割強。つまり、30%減までは達しないのです)

    だから、下方修正は出ませんが、予想に対しては、売上も利益も達しません。

    ただ、前期の営業利益も2288百万円とおととしより少なかったため、前期比よりは増益となる可能性は4Qだから高いと思います。

    つまり、予想に対しては、売上・利益、どっちも未達だけど、前期比は増収増益となる可能性は高いと見ています

    市場は数字はともかく、増収 減収 増益 減益 この4つの言葉の組み合わせだけで動くことが多いと見ています。

    それより、来期の通期予想をどう出すかでしょうね。
    中計が売上300億、利益100億だから、来期予想は売上150億、利益50億ぐらいは出してほしいです。ただ、そうなると利益は当期の2倍。実現性は低い・・となります。

    M&Aも大したことないけれど、ホールドしてしまったので(苦笑)、気長に待とうと思います。前期比増収増益なら、そんなに下がらないでしょうし。