ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ケアネット【2150】の掲示板 2023/02/02〜2023/03/06

相場の下落を予想して売り続けたものの、予想に反して相場が下がらず、売り意欲が次第に減退しているマーケットの状態のことを「売疲れ」あるいは「売飽き」と言います。
短期筋が売り尽くして極端に言えば長期ホルダーだけが残っている状態のことを「売枯れ」と言います。
出来高が減っても株価は堅調を維持するのが売枯れ相場の特徴で、これを「陰の極を踏む」と言います。
いま、この株は「売枯れ」になって陰の極を踏んでいます。株価は一触即発の状態にあると見ています。

空売り残高の推移を見れば、12月27日まで売り続けた機関が12月28日頃から次第に売り疲れていることがよく分かります。
         ①12/27現在残高  ②2/7現在残高   増減②-① 
JPモルガン証券   264,868( 743)  334,868( 822)    70,000
モルガン・スタン 533,868( 887)  642,568( 926)   108,700 
Merrill Lynch   229,100( 832)  239,300( 844)    10,200
GOLDMAN CAC  734,332(1,214)  516,432(1,271)  ▲217,900
Citigroup Global  593,714(1,045)  227,914( 981)  ▲365,800
Jefferies Inter   664,400(1,108)  704,400(1,106)    40,000
Nomura Inter   223,400(1,168)      0      ▲223,400
  計     3,243,678(1,038) 2,665,487(1,025)  ▲578,200         

( )は推算簿価です。詳しくは12月23日No.202を参照してください。
報告義務喪失後は一切売買していないと推定しています。
ただし報告義務喪失が25営業日続いたら、報告義務喪失後に全株買い戻していると推定しています。


猿の脳ミソに毛が生えた程度のお粗末なオツムで私に食って掛かってきている諸君には不憫ですが、君らが売るのを待っていたかのように、株価は急反騰すると思います。