ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ケアネット【2150】の掲示板 2020/11/13〜2020/11/19

製薬会社がMR支援において、エムスリーからケアネットへ変更まではいかなくても、内容によって使い分ける併用を選択しているような決算内容だと思います。
使い易さなのか手数料の安さなのか詳しい事はわかりませんが、これが当たっていれば現状でも300億以上の市場ですから期末決算もこのまま伸びると思います。7〜9月と同じぐらいでも経常利益16億ですから会社予想の13億を越えてくるのでは?
また、以前医師の方のコメントでポイント付与率がかなり良いとありました。
医師登録数がこのまま増え20万越えすると、認知度はエムスリー、ケアネット、メドピアの順になるのでは?
また、オンライン診療も後方支援のようなスタイルなのでコロナ流行やワクチン完成に左右されず、リスクが少ないと考えます。
MRの営業スタイルは、訪問の良さもあるのでしょうが人件費削減メリットを製薬会社が選択してこのままオンラインだと思います。
少なくとも時価総額1000億〜2000億は行くと思うので株価10000越え、または2分割して5000円まではホールドします。