ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

中部飼料(株)【2053】の掲示板 〜2015/04/27

>>2169

miyabi7さん、こんにちわ♪

>此処はどうなりますかね?

中部飼料は将来的に有望な銘柄ですよ。何しろキユーピーを味方につけたのは非常に大きいですから。しきちゃんの4月1日と今日のカキコみてみてね♪

飼料業界というのは内需産業ですから少子高齢化による人口の減少や海外からの輸入、TPPの脅威にさらされています。農林水産省による調査資料「食肉鶏卵をめぐる情勢」は、

http://www.maff.go.jp/j/chikusan/shokuniku/lin/pdf/meguru_syoku.pdf

牛肉、豚肉、鶏肉のための飼料というのは将来的には例えば松坂牛や神戸牛など付加価値が高いものを除けば将来的には輸入量が増加していきますから期待できません。とくにTPP売国協定は畜産農家にとって脅威です。

一方、鶏卵業界というのは加工された鶏卵品の輸入は5%ぐらいで95%が内需です。鶏卵そのものは鮮度が重要ですから輸入されることはありませんから。しかも家庭用の生卵、調味料や菓子、ケーキなどから外食店や食品企業などの業務用など、その汎用性は食肉とは比べものにならないほと高いのです。

ですから飼料業界の株を購入するのでしたら、将来的に最も安定して期待すべきは鶏卵飼料と卵製品です。このような意味でも中部飼料がキユーピータマゴと共同開発して中部飼料が販売している「エグロワイヤル」を用いたキユーピーのスーパープレミアムマヨネーズが爆売れしていることは非常に大きな”材料”とみるべきだと思いますね。

それに中部飼料は大手企業の傘下にある企業ではなくて独立系の飼料会社ですから、キユーピーによるTOBさらにはM&Aの可能性も否定できないと思います。将来的に株価が暴騰する可能性は十分考えられます。

>今朝のモーニングスターさんのおススメで打診買いしました

株はメディアで情報が流れてから買っても悪くはありませんけど、情報が流れる前に買ったほうがいいですよ。それからメディアやテクニカルデータよりも、情報収集と分析をして将来性を予想して買うのがいいと思います。

>様子見て買い増したいがもう上がってきましたね@@@@@

5月8日に期末決算と来季業績予想が発表されるでしょう。来季以降は「エグロワイヤル」の需要が大きく見込まれますからサプライズ決算が出る可能性がかなりあると思います。サプライズでなくても来期が今期よりも悪くなるなど悪材料が出てくる可能性は低いと考えられます。

ですから期末決算報告が出る前までに少しずつ買い増ししておいたほうがいいと思いますね。騰がってから買うよりも騰がる前に買っておいたほうがいいですから。