ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

五洋建設(株)【1893】の掲示板 2018/01/01〜2018/10/25

私見です。コンセンサスの意味が私もわかりません。いかし複数の証券会社が出しているもののようですがみんなが理解しているのでしょうか?私は証券会社の利益と若い丁稚の予想に過ぎないと思います。大抵の人のコンセンサスは四季報だと思います。大成建設は18.3期純利益1267億円でしたが19.3期910億円の会社減益予定でした。株価は6620円から今年3月には4965円までさげましたが四季報の19.3期1245億円でした。その上方期待から7月6300円まで上昇しましたが今回会社予定は前回と同じで期待感は剥落し今日の結果になりました。五洋建設は18.3期純利益178億円、19.3期180億円の微増益予定でしたが増益率減少で873円から694円まで売られました。しかし会社予定と四季報予想は殆ど同じ(181億円)でコンセンサスはあまり高くない思います。おしゃるように受注がすぐに収益につながりにくい業界ですが受注した時点で最初と最後は決まっており担当者は成果主義の時代でもあり一気に1Qで利益を出すことはなく工事の進捗状況に合わせるので
4Qで上方修正するようになる。会社もこの時点での受注公表は株価や株主を気にしてるし将来にたいしての自信もあるのでは?今日は原爆の日、廃墟からスエズに羽ばたいた会社です、早くから海外に目をむけシンガポールに50年以上前から進出し埋立工事に技術を発揮してきたのです。埋立工事は機械作業が殆どで人件費の高騰もありません。なぜ中国でなくシンガポールに行ったのか?貿易摩擦もありません。頑張れPENTA/OCEAN!そのうち若い丁稚がレーティグ上げてくるよ。