ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

西松建設(株)【1820】の掲示板 2015/04/28〜2015/09/03

第78期定期株主総会資料に、営業損益は、海外一部地域で採算が悪化している と報告されています。人手不足による工事の進捗遅れが原因だそうです。海外工事は、工事遅れによる反則金があると聞きます。円安による海外人件費の高騰が招いた原因ではないのでしょうか?これからもこの影響があるのではないでしょうか心配です。これは、受注時の為替対策、リスク管理の無能さを露呈していると思います。また、アルジェリアの赤字工事への為替の影響は、どのようになるのでしょうか、終わっていますか?このあたりが、営業損益を大きく下げるのではないでしょうか。西松建設は、金額が大きな海外工事の失敗が多いのでは?国際事業本部長さん、海外工事の調査、積算精査、リスク管理能力を上げて、国内工事に負けない利益を上げてください。