ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)創建エース【1757】の掲示板 2020/08/09〜2020/08/11

入れて置けば、大引けで買うのは毎日せいぜい100万株程度、7億から10億円程度、そんなこんなののをやってる間で、IRも出、医学化学的根拠の証明もあり、今般のコロナウイルスにとどまらず新種のウイルスにも対抗出来る多様性があり迄の研究です。
例えば2021年3月が大赤字の決算でも、その決算発表時かその数か月前かに2022年3月の一株利益は20円で2023年3月は50円です、と発表したら、株価は2000円や3000円で済まないでしょう。
110年生きるクジラ45年生きるカバの血液からだと、自然保護団体がうるさいから、50年生きてほとんど病気しないダチョウの卵、卵と言うのがいいじゃないですか、しかもふ化するのに影響をなくせるらしいし。
8月7日の終値97円なんて言うのは、私の仲間に言わせれば、富士山登山で言わせれば、登山道路入口の料金所のまだ手前らしいですよ、そして、200円付けたのは、富士山登山に行く前に話だけで仲間とちょっと盛り上がり過ぎただけ