ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)創建エース【1757】の掲示板 2021/02/13〜2021/02/16

このスレや説明書きをよく読んだらクレアから委任状と議決権行使書が来なかった家族分は、セノーテからの自分に来た委任状をコピーしてそれに家族が記入した紙と健康保険証などの証明書類のコピー1通を同封してセノーテに送ればいいことに気づいて早速済ませてポストに投函してきました。
でもよく考えたらこの二つだけでよいのなら、セノーテ側の委任状のpdfか何かがネットからダウンロードできてそれを個人で印刷して記入し、あとは何かの個人の証明書のコピー1通と合わせてこちらの郵送負担でセノーテに送れば、急ぎの人はたとえクレアやセノーテのどちらの会社からまだ何も自宅に郵送されてなくても、その到着を待つことなくセノーテへの委任が実質的に済ませられるのかも。ただしこのやり方への岡本さんの事前承諾や、pdf置き場やその書類記入法の説明がどこかに必要だろうけど。