ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

明豊ファシリティワークス(株)【1717】の掲示板 2021/04/19〜2021/11/12


分売の受け止めは株主毎に、様々ですね。

大株主から紀美子さんも消えましたし、サカタHDの比率も年々減っています。
個人的には、プライム(TOPIX)対応だと推測し、分売は意外ではありませんでした。
(こんなに安くなるとは思わなかったので、ちょっとだけ買い増し。)
理想は2021年1月までに流通時価100億達成で、分売を調整弁として活用すると憶測しています。

7月7日の日経新聞”「プライム落ち」は買いか 未達銘柄に経営改革の芽”で、
プライム対策を公表した企業の例として、明豊の6月分売が挙げられているので、
どこかで公言していると思っていましたが、日経の飛ばし記事なんでしょうか。
しかるべきタイミングで、市場再編にともなう会社方針はほしいですね。

創業家の売り抜けか否かは、年末あたりの株価で判定するしかありませんが、
個人的には、最近の明豊は頑張っているととらえています。

パラリンピック後に、もう一押し、順風,吉報が欲しいところです。
分売ゲッターの足は速いですから。