ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)INPEX【1605】の掲示板 2023/07/22〜2023/07/25

2023/7/21
1767+41高値1775、5
終値ベースで1700突破だゼヨ

2023年07月13日13時08分
INPEXが4日続伸し連日の新高値、米CPI受けWTI価格が上昇
 INPEX<1605>が4日続伸。株価は連日の年初来高値に買われている。12日の米原油先物相場はWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の8月限が前日比0.92ドル高の1バレル=75.75ドルに上昇。一時76.15ドルまで値を上げ5月上旬以来の高値をつけた。6月の米消費者物価指数(CPI)は前年同月比3.0%の上昇となり、市場予想(3.1%)を下回った。米金融引き締めの長期化懸念が後退したことで、原油需要の拡大に対する期待が膨らんだ。


2023年07月13日19時40分
上方修正“先回り”、23年12月期【業績上振れ】候補〔第1弾〕31社選出 <成長株特集>

なかでも、前期の上期決算発表時に通期業績を上方修正したJトラスト <8508> [東証S]、アシックス <7936> [東証P]、スター精密 <7718> [東証P]、クボタ <6326> [東証P]、ダイトロン <7609> [東証P]、ウルトラファブリックス・ホールディングス <4235> [東証S]、INPEX <1605> [東証P]、ルックホールディングス <8029> [東証S]、西本Wismettacホールディングス <9260> [東証P]、キヤノンマーケティングジャパン <8060> [東証P]は今年も有望だ。


2023/7/25
1840+51高値1863、5
終値ベースで1800突破だゼヨ
5陽連

大幅続伸。原油相場の上昇が買い材料となっている。同社のほか、コスモエネルギーやENEOSなどの石油株も強い動きが目立っている。前日の原油相場では、WTI先物9月限が前日比1.67ドル高の1バレル=78.74ドルで終了している。供給の逼迫や米ガソリン需要の拡大、中国の景気刺激策への期待などが背景となって、約3カ月ぶりの高値を付ける動きになっている