ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)INPEX【1605】の掲示板 〜2015/04/28

2008年5月下旬、韓国製掘削リグ「Dusung」が釜山を出港し、Magadanで通関を経たのち、6月に現場に到着して掘削が開始された。但し、この結果はドライであったと報じられている。

2003年から5年を経過しており、鉱区期限が来て、2坑目の掘削は実現しなかった。3坑掘削の義務のところが 2 坑未達という状況で、Rosneft と KNOC はライセンスの延長を申請したが、地下資源利用局(Rosnedra)は、ライセンスに記された義務作業の不履行を理由に延長申請を却下した

探鉱費は韓国側の負担となっており、この時点ですでに約$1億を支出していた。

その後、2009 年 2 月に、ガスの賦存の可能性が高いとして、西カムチャツカ鉱区のライセンスがRosneftでなく、Gazpromに与えられることとなった。Gazpromへは、2009年7月にライセンスが付与された。試掘は、2011年秋のシーズンに実施されたが、不成功と思われる。

ソース:2012/7/12JOGMEC
ロシア: ロスネフチを主軸に展開するプーチン新政権のエネルギー政策