ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

国際のETF VIX短期先物指数【1552】の掲示板 2021/12/30〜2022/01/03

>>974

可能性的には50%なら、絶対にやるべきだったしょうね。

また、それをしなかった東電は、無能でしょう。

>>>それは可能性的には50%でしょう。
その理由は以下の通りです。

①初期の段階(水素爆発前)東電の発電設備の稼働ではなく冷却水の循環だけの問題、電気容量的には発電設備もしくは既存の電力供給網からの追加接続で冷却装置の復電は可能でしょうが、あの日津波により海水が建屋内に侵入し電気設備に大きな被害を起こしている局面において外部電源からの供給だけでは難しい可能性が高いです。
②原発の非常時における対応としての基本は、何らかの理由で通常電源か切断された場合にバックアップの非常用予備電源(非常用発電設備)に頼る想定はありましたが、あれ程の巨大地震及び巨大津波による建屋及び地下施設にある非常用発電設備に重大な損傷がおこる事は想定外の為に日常の訓練や事前準備はしていなく、あの場面での緊急措置的な対応が初の試みだった。


よって以上の2点からも理論的には可能ではありますが、現場での練度や緊急事態という観点から非常用発電車が電源を供給可能だとしても50%の可能性で厳しい可能性があります。