ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

国際のETF VIX短期先物指数【1552】の掲示板 2021/12/30〜2022/01/03

>>1063

ここで言われいる接地とは電気的な接地抵抗値の事でしょうか?それとも原子炉建屋の構造上の岩盤接地の件でしょうか?
上記の接地抵抗値の場合は、海岸沿いの低地における接地抵抗値は基準値を満たさない可能性がある為に高台に建設するでしょう。
原子炉建屋の構造上の岩盤パイル施工強化工事に関しては妥当性を感じます。

以前、中国電力管轄の美保関にある島根原発を見学した事もありますが、日本海側という立地もありますが、後方の山の谷部分を切出し背面強化加工し、海岸側を全てコンクリート舗装し岩盤までパイル施工でしょう。

また、別の方のコメントにて日本における重電の原発関連会社数社の記載がありましたが、どのメーカーも当然米国のゼネラルエレクトリック社との技術供与があります。
日本における原発関連の発展は当然の如くアメリカとの関係において成立っていますが、日本における配電・電力網システムは世界一の実力なのは間違いありません。