ここから本文です

投稿コメント一覧 (33コメント)

  • >>No. 90

    そのクラスになると、ただの東急沿線の乗降客であって、優秀な人材の採用とは無縁なクラスです。
    私が推奨するのは、頭脳の本社総合職は、
    旧帝
    東京工業大学
    一橋大学
    国際教養大学
    千葉大学
    神戸大学
    筑波大学
    横浜国立大学
    横浜市立大学・東京都立大学の理系
    ぐらいまでが、ボーダー(鉄道子会社としては一流)。
    運転手(車掌職はワンマン化に伴い廃止)・駅員・保守等の現場は東急バス同様に学歴不問の募集要項とし、優秀な高卒・高校中退・中卒の人を採用し、人件費を100数十億円削減すべきと思っております。

  • >>No. 80

    【鉄道事業の合理化について2】
    インフラの整った鉄道会社には、本社の総合職以外、機械的で正確に働くロボット的人を求め、特に頭脳や能力の高い人材は不要です。
    運転手・車掌・駅員さん等、鉄道事業の現場にでる人は、インテリな人ほど心の病リスクが高くなるお仕事です。
    10年後には年間100数十億円(法定福利費・退職金含む)の経費削減となります。
    東急電鉄の合理化が、東急の未来をより輝かせます ☆ミ

  • >>No. 81

    バランスの取れた国公立大学卒業が原則です。+アルファで何処ぞの専攻・院卒はただの加点です。
    旧帝
    東京工業大学
    一橋大学
    国際教養大学
    千葉大学
    神戸大学
    筑波大学
    横浜国立大学
    ぐらいまでが、ボーダー(鉄道子会社としては一流)でしょうか?
    東京⇔横浜を結ぶ鉄道会社としては、横浜市立大学・東京都立大学の理系も良いかと思います。

  • 【鉄道事業の合理化について】 東急から東急電鉄へ高い賃金のまま出向している人は、鉄道エキスパート職として全員東急電鉄へ転籍させるべき。 東急電鉄の賃金は毎年5%(前年比)平均でカットし、9年間で平均賃金800→500万円程度に調整する。 賃金カットしても福利厚生が手厚く安定した東急グループなので、根強い鉄道好きな人材が十分揃う待遇です。 新規の鉄道事業の人材募集は、東急バス募集要項と同じく学歴不問、採用ベースでは高卒以下(高校中退・中卒)で十分な業種です。 ただし、頭脳部門の本社総合職は、一流大学(院含む)からのみの採用とする。

  • >>No. 49

    株式相場と金利動向次第ですが、不動産とリゾートはかなり保守的に見込んだ業績予想ですので、四半期ごとに上振れが顕著になり、上方修正も想定されます。
    株価は中期的に2500円を意識した展開になると見込んでおります。

  • >>No. 24

    >もういいかげん、東急は人を潰して儲ける事ばかり考えるのは辞めろ!

    通勤・通学時の人殺しレベルは理解できる沿線住民も多いと感じます。
    東急の歴史を調べると創業者も
    東急 五島慶太
    東急 強盗慶太
    盗急 強盗慶太
    とヒットしますが、これが沿線住民の総意かもしれません。
    利益のために、利用者(沿線住民)の犠牲が伴っているようでは、話になりませんね・・・

  • >>No. 24

    陸運業ですが、客を荷物としか思っていない面が多いと感じています。
    大混雑の渋谷駅に着いて、東京メトロの乗務員に変わると空調が快適になる(オフの空調やラインデリアをオンにしてくれる)と本当に東急の乗務員の悪意を感じます。

  • No.36 強く売りたい

    tot*****さんが仰ってい…

    2024/04/24 12:01

    >>No. 28

    tot*****さんが仰っていることは、資金がどこに使われているかが大事であって、設備投資に回しきれていない現実があります。
    私も東急の株主ながら、鉄道事業には本当に呆れております。
    東急線に乗ると、他社線に比べ、本当に不快なことが多いです。
    遅延はあたり前、混雑している車両の空調やラインデリア(送風機)を切る→
    すべては節電し、自分たちの私鉄最高クラス(鉄道系HDの賃金は除く)の賃金を維持する(上げる)ための、施策かな?と感じています。
    設備投資も同様な考えから、賃金に回っていると感じています。

  • >>No. 30

    tot*****さんが仰っていること、共感できることも多いです。
    東急は鉄道は最低点、鉄道以外はハイソな印象です・・・

  • 今回のIRは、苦肉の策というか、現況の苦しさ・ある意味限界を感じました・・・
    株式時価総額120億円の価値があるのか、会社の持つバイオ企業としての技術等を冷静な目で評価すべきでしょう。
    冷静に上がる期待の裏で、ファイナンスを繰り返し、株価時価総額20億円、株価100円台が現実的な気がします。
    株主はおサイフではないのに💢💢💢

  • オンコリス株式時価総額120億円超えをよくキープできているなぁと褒めてあげたい。
    実態を冷静に評価すると、思惑だけで株価維持しているが、100億円嵩増しされている印象・・・
    思惑で上がり下がりしながら、2〜3年後には株価100円目指しそうな気がする・・・💦

  • そーせいの適正株価は2500円超えだけど、1662〜1664円の窓を開けての上昇💦
    埋めない窓はないので、窓を閉めに調整するんじゃないか?

  • つ・つよい・・なんやかんや言っても底堅い株価だ・・
    上市なんか夢でも、パフォーマンスでも良い。ここは開発の力は弱くても、思惑やパフォーマンスだけで株価ロケット発射させられる力量は有ります。
    そろそろ実力を発揮してもらいたい↗⤴↑

  • 【事件】街路樹に除草剤 街路樹枯れる
    飯田グループホールディングスグループ企業 住宅情報館
    お知らせ
    2023年9月30日 企業情報一部報道に関するお詫び
    川崎市「生田店」除草剤散布に関する報道について
    を拝見しました。
    こんな反社会的な行為をしているにもかかわらず、お詫び文が代表取締役名でないところは、かなり軽視しているのでしょうか?

  • >>No. 878

    ビッグモーター≒飯田グループホールディングスグループ企業 住宅情報館
    とのイメージを抱いてしまいました・・(涙)

  • この不動産株高値時代においても、株価・業績ともに低迷しているフォーライフ社の建売主力供給エリア(東横線・南武線・城南エリア)は、オープンハウスグループ(3288)の主力仕入エリアとバッティングしており、
    仕入れ競争は激化し、お互い高値での仕入を余儀なくされています。
    また、立地重視の(そこそこ土地価格が高い)狭小三階建て建売の売上シェアが高い会社でのリーン経営は、結果として↓↓↓仕様の建物となり、時代にそぐわなかった面も否めません。

    株式を売却したい創業メンバー保有株及び社長保有の264万株(66%)は、是非ともオープンハウスグループに条件よく買取ってもらうことが最良かと、弱小株主的には強く感じております。
    それが企業価値(株価)上昇につながるのであれば、大株主だけでなく、弱小株主含む株主全体が幸せになれる道かと存じます。
    時代が変わり、単独での生き残りは大変厳しい時代に突入しました。2018年オープンハウスが株式の69.68%を取得し子会社化されたホーク・ワンは大変成長しております。
    オープンハウスグループにとっても、フォーライフにとっても大変よいご縁かと思います。
    奥本社長の英断に期待いたします。

  • 以前売却し、ノンポジでしたが、本日、取り敢えず年収相当分を買い、再参戦しました。
    今回の件が有っても、そーせいのバイオ界でのサラブレッドの位置づけは揺らぎません。
    下がったら自信を持って買い増しし続ければ、将来大きな実りと成るでしょう♫♬

  • 権利取りしたので、配当権利落ち分を埋めてくれて、まずは良かったです・・
    一つだけ気になるのが、オーナーとアンビションとのマスターリース契約の解約条項が甘いのに、いざオーナー側から解約しようとすると、正当の事由がないとオーナーから解約できませんと強固な態度で拒めるは、いつまでも続けられるでしょうか?
    借地借家法が改正されない限り、本当に安泰なのか?ビジネスモデルの根幹に関わることなので、憂慮しています・・・

  • 権利落ち雪崩警戒情報銘柄
    権利付最終売買日6/28(水)
    権利落ち雪崩警戒日6/29(木)

  • まだまだダラダラ下がり続ける・・😰💦
    さっさと見切りをつけて一旦売却して、200円で買い直したほうが得策か?
    持っていないと置いてきぼりになると思う感情が、損失を拡大させる・・😭

本文はここまでです このページの先頭へ