ここから本文です

投稿コメント一覧 (96コメント)

  • 値段が同じだったらリニアで1時間で着くよりも、グランクラスみたいなので2時間半でもゆったり座っていく方が絶対いいと思うけどそうでもないのかね

  • >>No. 2893

    一番は歯学部ですぜ、だんな
    なんなら放校になったあと再入学して13年以上いる御仁もいまっせ

  • 貿易収支を考えた時にEVは兎も角、太陽光パネルや風力発電、定置用蓄電システムにおける中国の生産能力の高さは問題かっていうと難しいんだよな

    結局の所、最終的に作られるものは電気なので究極のコモディティだから再エネ設備の生産なんてそんなに美味しい商売でもない
    高級な電気なんてものは存在しない、だからそれを作り出す設備もまた価格こそほぼ唯一の評価軸だからそこで勝つには絶え間ないコストカットと規模の利益の追求しかないわけ
    その上で本当に日本(や韓国)は中国なり、新興国なりと、飽くなき価格競争を挑むつもりなんですかと

    逆にいってそれをする気がなくて、石油を輸入するようにパネルや風車も輸入すればいいとわりきるなら中国が”過剰生産”によって価格を引き下げてくれる事は日本にとって原油や石炭が安いのが国益に適うのと同様に素晴らしい事なわけよ

    かりに日本が大規模に再エネを導入しないとしても、そんなに化石燃料高いなら中国の再エネで電気作ればいいから化石燃料買わないって国が増えれば、化石燃料の需要が緩むので化石燃料価格が下がるからそれはそれでいいことだし
    どっちにしても日韓として中国には是非是非大量に再エネ生産設備を作ってもらった方がいい

    アメリカは全く立場が違って化石燃料の純輸出国なうえ、中東に武器を輸出して中東は石油を輸出してっていう三角貿易が崩れるから原油需要の低下は望ましくないので中国の”過剰生産能力”によって再エネと化石燃料の価格が下がるのは望まない

    つまり日韓とアメリカは中国の再エネ過剰生産能力に関して立場が全然違うのでアメリカに引っ張られないようにしないといけない

    そしてもう一つの悪夢は、経済安保だの適当なこといって中国製の数倍の価格でアメリカや欧州製の再エネ設備を買わされることだな

  • リニアに関して中国に負けるなとかいう意見をしばしばみるけど
    中国もそこまでリニアに関して熱量を感じないんだよね

    将来に向けて研究を続けるぐらいの感じで是が非でも実現するんだみたいな
    それこそ再生可能エネルギーとかEV、evtolとかこの辺から見ると
    あんまり力感が無い

  • 日本は対外純資産が十分にあるから大丈夫っていうけど私はそうは思わないな
    日本の人口ピラミッドは人口が増えも減りもしないっていうピラミッドからみて
    高齢者が多い形をしてるわけだけど
    この多い分の高齢者にかかる分が国家としての負債なので
    この負債と対外純資産の比較をすると、高齢者の負債のが多い

    もうちょっと具体的に言うと、日本の人口ピラミッドと人口維持水準のピラミッドを比べた時に、余計にかかる介護人材を出稼ぎ労働者で賄った場合、十分な外貨準備が日本にあるかっていうと足りないと思うんだよね(出稼ぎ労働者は経済的には輸入)

  • アメリカに介入認めてもらうべきとか言ってる奴はどんだけ卑屈なんだ
    アメリアのせいで中国に輸出できなくなったんだから
    その分、アメリカに対日赤字を容認して、日本の貿易収支の黒字を増加させるよう
    要求すべきだろ

  • 当然だけど、日産の資産ってのは主には工場だからね
    換金性が非常に低い代物だからあんまりPBRがどうってのは意味がない
    車が売れなきゃ工場なんかただの鉄屑なわけでね
    PBRの元になる資産はあくまで帳簿上のもので実際の価値はまた別
    現在と未来のキャッシュフローのがよっぽど大事

  • 今回は厳密には購入者だね、日本のEV補助金と同じような感じ
    もっとも200万で売って購入者に50万渡すか150万で売ってメーカーに50万渡すかであんまり区別する意味もない

    ただ2013年に販売低迷したときは直で貰ってるし日産はちょくちょくもらってるよ

  • 中国EVに補助金出すなってコメントよく見るけど
    去年、BYDが日本及び日本の自治体から貰った補助金より、日産が中国政府&中国の地方政府から貰った補助金のが遥かに多いんだよな

    それよりもなんで、散々充電器を整備して、他社にも開放してる日産と、トヨタやテスラが補助金同額なんだよ

  • おじいちゃんETFって意味わかってますか?三文字の略称だからなんでも同じじゃないんですよ

    おじいちゃんが言いたいのはADRで日産はすでにADRで上場してますよ

  • BYD シャークのCMをyoutubeで見たんだけど
    機械が加工してる映像が流れてこんな先進的な工場で作られましたってCMで人間が全く移っていないわけ
    つまりこんなに機械化された工場で作りましたとPRしてるわけよ

    つまり中国メーカーは無人で作られる工場ってのが消費者への売りだと考えてる

    逆に日本メーカーのCMだと、匠が一基一基作ったエンジンみたいなCMが結構あったりする

    勿論どっちもCMだから、実際には両社とも機械化された部分も人間がやる部分もあるだけだけども逆の要素をそれぞれ消費者へのウリであると考えてるのは興味深かった。

  • 流石に三菱自の独立路線を主張する人は無茶だろ

    ICT化やEVとの競争、ギガキャストで開発コストが爆上がりして
    利益を上げるために最低限必要な販売台数の水準がどんどん上昇してるのに

  • BYDがメキシコでピックアップトラックを発表した
    遠からず、東南アジア市場にも投入する

    当然トヨタとかも反撃に出るだろうしどう転んでも東南アジアのピックアップトラックセグメントの競争激化はさけられんわな

    株価は反応してないから、当然織り込み済みなんだろうけど

  • 日本政府が為替介入をする一方日本国民は米国株を買ってて
    全体としてみると日本という国は米国債を売って米国株を買うという動きをしてる
    まあいってこいって感じ

    米国株にせよ、米国債にせよ短期的には円安圧力になるけど将来的には経常収支に+に働き円高圧力になるので、日本人が米国株を買う事は悪い事ではない
    とは言えこの円安を活かしてどれだけ貿易収支を改善できるかが勝負

    本来ならアメリカに対してデジタル赤字で、本来であれば日本はこれだけ対米デジタル赤字なんだから、アメリカは自動車なりの対日赤字を許容すべきって言えればいいんだがアメリカ目線だと、デジタル黒字は選挙受けしないよね
    GMはレイオフしましたがこれだけGAFAの給料を民主党は上げましたっていっても選挙に勝てねえ

  • 結局、衰退に入ったら一回思いっきり落ちないと上がれないんだよね
    どんな組織であれ、日本も例外ではない
    この30年日本は成長もしなかったけど逆に思いっきり経済や
    生活が悪化するわけではなくじわりじわりと悪化していった

    文革やソビエト崩壊や敗戦、オスマン崩壊みたいな社会秩序の崩壊が起きて人々が絶望して
    やっと日本という国家に希望が生まれると思う

  • 現引きして実需になら米国株買う人からすればノーリスクの買い場だわな

  • 流石にこれは介入な感じがするな
    薄商いでも落とせればロスカットリスクをチラつかせてロングポジションを取りにくくさせられるからね

  • これが介入ならいっそ介入って言わない方がマシまである

  • あとは外貨準備の運用でどのくらいの期間の物をもってるかにもよるよね。
    割と長めのを日本政府はもってるから、米金利上昇が評価損につながってるんだよね。

  • 日本の世界のGDPに占める割合は今1987年ぐらいの水準まで落ちてるのよ。
    その中で米中と張り合おうとすればどっかで無理が出るよね。無理やり張り合ったソ連みたいに。なんで一貫して1990年以降日米の経済力格差は開き続けてるのに、アベ以降、日本が世界の中でより大きな負担を担おうとしてるのかわからん。人によっては2035年、一般的な予想でも2050年にはインドネシアにもGDPで抜かされるって言われてるのに

本文はここまでです このページの先頭へ