ここから本文です

投稿コメント一覧 (1921コメント)

  • >>No. 917

    nis*****様、お久しぶりです。
    然るべき時期かと思うので、別項に投稿しますのでよろしくお願いします。

  • 後場の上げの要因は、決算短信でなく26年度目標3年中期計画の発表。
    骨子は、ブレーキ部門大幅縮小、通信とマイクロデバイスへの傾斜
    2018年以来、ここに投稿していたことが書かれていてうれしい。
    但し、株価上昇は急激過ぎ、上っ調子は明らか。

  • >なんで上がってるんですか??
    日清紡、クラレ等に続いて、新NISAはめ込みの序盤かな

  • >>No. 260

    259>株式併合して5分の1の株数だから、昔のノリで買われたら
    260>多分、吹いたんじゃなくて、1株400〜500円くらいだったのが株式併合で5分の1になったから単純に株価5倍になった?と思います

    次の文章を省略して申し訳ありませんでした。
    5対1の株式併合を調整(以前の株数を5分の1に)した月足グラフを見て書いています。
    なお、そのグラフで16年11月約1000円、17年9月2550、18年10月株式併合後約1500円です。

  • >>No. 257

    確かにそうですね
    その頃から、中身の良さが株価に反映されず、それを仕手が是正?していた。
    前回、16年~17年にかけて吹いたのもその一環
    但し、その時は大きな出来高を伴っていたが、今回はその10%にも満たない。

  • >>No. 254

    >まだ割安と言える。少なくとも明電舎と同等かそれ以上の株価でもおかしくない。
    確かに”おかしくはない”と思いますが、、、、
    しかし、12月4日金の週足黒▼165円で、週出来高100万株越えで以後減少。
    もともと、中身の割りに人気は地味なこの株、少し”やってみた”個人仕手グループが手じまいした可能性も考慮に入れた方がよさそう。

  • >>No. 758

    株主幽体様
    お久しぶりです
    お荷物のTMDを始末し、食い潰し不動産も残り僅か
    長期目標25年度ROE12%目標も未達確実で今年から言及しなくなりました。
    しかし、今年から無線・通信・マイクロデバイス売上比率60%以上、営業利益率10%以上が統合報告書に掲げられました。
    これに向かっては、結構着実に進んでいるようにみています。

  • >>No. 750

    TMDの特損287億の3Q計上に言及すべきでよう。
    TMDを離したことで、来期ブレーキ部門の向上が期待されますから、プラス材料とみます。

  • >>No. 410

    >円安でこの下落はヤバい
    急激な円安だからドル建て日経平均下げ、海外勢が円を売ってドル買い
    その一環で海外勢が日本株売ってドルにヘッジ
    ポジション調整だから、いずれ巻き戻す
    但し、クラレは海外勢がつぎ込んで急激に上げてきたから、どうなるか?

  • >>No. 366

    >カラ売りが880円、買い戻しは850円
    出来高が全部彼等だとしても、この株数では彼等の目標利益水準にならないと思います。利鞘取りというより、次の段階の準備では?
    一般個人の出来高も少ないので、準備には時間がかかるとおもいます。

  • >>No. 303

    glv*****様、ご返信ありがとうございます。
    >金曜日まで買い増し待った方が良いですか?
    私は底値買いは狙わず、今回はある程度戻り転換を確認してから買うつもりです。
    例えば、830台を付けた後、880あたりまでの戻り上げを確認してから。
    但し、これは”今日の段階で今回は”であって、状況により臨機応変のつもりです。
    この辺のやり方は、各人の資金面、ポートフォリオ、利益目標により、それぞれで、どれが正しいということはないと思います。
    肝心なのは、見込み違いの場合の”いったん損斬り”などの果断な処置と思います。

  • >>No. 237

    自分の投稿への返信
    前回8月17~25日の調整
     値幅994->839 日数7営業日、出来高合計 3021千株
    今回9月1日~20日未だ未了
     値幅985->848(今のところ)日数13営業日 出来高 3895千株
    そろそろファンドが買い仕込み終了し反転してもおかしくはないが・・・
    しかし、レンジのレベルを下げてくるかもしれないので様子見するかな
    ファンドもMS187千、GS370、野村インター199千と結構売り残を残している。

  • >>No. 184

    自分の投稿への返信
    前回8月17~25日の調整
     値幅994->839 日数7営業日、出来高合計 3021千株
    今回9月1日~未だ未了
     値幅985->874(今のところ)日数10営業日 出来高 2773千株
    日数は前回を超えているが、最安値・出来高面でまだかな

  • >>No. 182

    >920~895あたりを行ったり来たり。
    A 前回上げた時の売り玉を上がらないように押さえながら買戻し
    B 次に上げる前に買い仕込み
    AからBに移る途中か移った後
    やっているのは、MSかGSか野村インター

  • 日清紡スレッドもだいぶ空いて来たようなので投稿。
    日清紡IR係に、統合報告書感想文をメールしました。
    私>もっとも、注目したのは、2021版に登場した「戦略的事業戦略のマトリックス」です。
     2022版では図示化されて、かなり総花的にぼやけた感じがしました。
     2023版では、「価値創造の源泉、二つの注力事業(注)」としてかなり明確化されたと思います。
     (注 無線・通信とマイクロデバイス)
     社長コメントの中で、M&Aやカーブアウトが仕掛中の中での公表の難しさを語っておられるのが、さもありなんと思いました。
     しかし、従来の2025年ROE12%の計画目標再設定の時期には、かなりの意志を示されることも必要と思います。
     はたから見ているものの気軽さから言えば、
     ・TMDにとどまらず、ブレーキ事業(過大純資産の一因 注)のトヨタあたりへの売却。(注 摩擦材トップの地位を継続するには、EV化に伴う巨額技術革新設備投資が必要。それでも勝てるかどうかリスキー、勝ててもROEを低下させる)
      一方で、交通インフラでの同社の協業を得る。
     ・精密事業の中国への売却とその立ち上がり運営への協力
      一方で、中国からの海空交通インフラへの協力
     ・繊維事業でのウエアラブル端末開発のスピードアップ
     ・不動産事業も事業資金調達は卒業、賃貸による収支安定も超えて、交通インフラの賃貸的運用事業の模索など、貴社には夢が溢れている、と期待しています。
    ***
    立場もあるので、返信は型通りのものと予想していましたが、次のように、行間で少し踏み込んでくれました。
    返信>”おっしゃっていただいた価値創造の源泉については、今年特に腐心して作成したページになりますので、私どもの意図をお伝えすることができて安堵しております。
    ご提言いただいた内容につきましても、社内関係者と適宜共有し、今後の事業運営に活かしてまいります。

  • >8月21日受付三井住友トラストASMの変更報告書
    この変更報告書に、GSへの貸株増(42ー>77.4千株)が特記されています。
    貸株して下げたところで買い増し、貸し株料と長期値上がりで儲ける魂胆か。

  • >>No. 656

    Stockboy様、お久しぶりです。
    ”朋有り遠方より来る、亦た楽しからずや”の思いです。
    日清紡のスレもだいぶ騒がしくなったので、私もしばらく投稿しませんでした。
    空いている時に、時々投稿するつもりです。

  • 2年前の自分の投稿211023>
    >ブレーキ部門の事業売却
    A 摩擦材トップの地位継続には、EV化に伴う巨額技術革新設備投資が必要。
      それでも勝てるかどうかリスキー、勝ててもROEを低下させる。
    B 交通情報インフラのサービス業に転換するというビジョンに違和する。
    C 20年12月期に不動産売却で十分利益が出ているのにトヨタ株大量売却。 
      代金223億利益192億、代金はTMDの赤字借りれ肩代わりに使用。
      これは、何らかの政策的意図によると思われる。
    ブレーキ部門の事業売却は、2025年ROE12%目標を達成するために、
    断行を私は期待している。
    しかし、短期的には大幅減収減益となり、市場の評価は分かれるだろう。<

    この時までに、”ブレーキ事業の売却すべし”という投稿を2年間くらい続けていた。
    ようやく、決断してくれた。
    遅きに失したが、この決定を評価したい。

  • >東証は悪質機関の個別銘柄手口を毎日公表してガラス張りにしてほしい。
    大賛成ですが、東証自体が機関とつるんでいるから無理ですね
    8月4日付けの三井住友トラストASMの大量保有変更報告書で、保有株式の内、GSに42千株、野村に49千株の貸し株しているとの留意条項があります。
    (これくらいが、せいぜい提供されている情報)
    多分、野村はGSかMSに再転貸していると思います。
    このような、持ちつ持たれつのカラクリで機関は甘い汁を吸い合っているはずです。

  • 本日の30分足を見ると、
    9:00~10:30に出来高334千株で始値893から859まで下げ
    10:30~11:30、120千株で869(途中高値880)まで騙し戻し
    後場230千株で引け値853、1日出来高684千株
    今週月曜に939から1030まで持ち上げたのが1515千株
    火曜に923まで落としたのが1076千株
    月曜に高値に持ち上げつつ売り仕込みして、火曜から落として買戻し利食い。
    今日は、その残存分の利食い後処理だったかな。
    やっているのは、MSとGS(空売り残報告から類推)だが、火曜の空売り残は、ともに200千株台だから今日で収束、空売り残も整理したのでは?
    そもそも出来高が少ないから、MSもGSも指先を使う程度でこのくらいやれる。

本文はここまでです このページの先頭へ