ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アメリカ ドル / 日本 円【usdjpy】の掲示板 2024/04/27

【来週の注目イベント】

FOMC、パウエル議長会見、雇用統計、ISM、欧州・中国PMIなど

来週は連邦公開市場委員会(FOMC)が開催される。そのほか、米国では連邦準備制度理事会(FRB)が金融政策を決定する判断材料となる雇用統計、ISM製造業、非製造業景況指数など重要指標に注目が集まる。中国や欧州でもPMIが発表予定で注目材料になる。

FRBは30日から5月1日にかけてFOMCを開催する。今年に入り、インフレの改善があまり進まず、この会合では政策金利据え置きが予想されている。最近のインフレが2%目標に向けて改善している一段の確信がまだ見られず、想定されていたよりも長く、現状の金利を維持する可能性が強まった。

パウエル議長は1月の高金利が季節的要因が大きく影響したためで、インフレ緩和の基調は依然変わらずとの見解を示していたが、最近のデータを受け、インフレが2%目標に向けて改善軌道に一段の確信を得るには想定以上に時間がかかる可能性があるとハト派姿勢を後退させた。また、年内の利下げの可能性にも言及しなかった。今回の会見で、「年内のいつか利下げする」との予想が維持されればドル買いが一段落する可能性がある。逆に、年内の利下げに懐疑的見方を示すとドル買いが継続する可能性がある。