ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)イーディーピー【7794】の掲示板 2024/02/12〜2024/02/29

>>973

どっちかと言えば、1100円台で買って1700円台で売って、その後1500円台で買って1600円台で売った人ですね。そして、直近の1400円台の時、下落の可能性を書き込んで買わず、現在ノーポジショナーです。
買って売ってなので売り方さんと言われても、よく分かりません。
所々日本語がマズいようなのですが、外国人ですか?
確認して納得して・・・と言うんですが、株を買う人はそれしますか?
事前に状況を知っているから安心して買えた・・・は確かにあるでしょう。
では、あなたが持っているここの平均株価はおいくらですか?
その情報があることによって、一体どれくらい下値を掴めているのでしょうか?
私がここを買う時、それは何割違うものとなると思われていますか?
なんて言うか、”凄さ”というのは”市場”とはマッチングしないと思っているので。
また、良い株だから1割2割下落しても気にするな・・・は自分には無いんですよ。
何故なら別に上がる株は日々出てくるわけで、資金がなければ投資できないんだから。
掴まるというのはそういう意味で大きな痛手なんですよ。
そりゃ、明日には1400円に上がるかもしれない。
しかし、明日には1200円に下がるかもしれない。
どっちの確率が高いんですか?
っていう話なんだと思います。
自分は前みたいに買いで入っておけば上がるというマインドになっていない。
それが売り煽りだとか・・・ちょっとね。
別に進展がある中でそれを否定したい人間じゃないので。
買う時は買う。
売りから入るは自分には無いので。
それは別の銘柄でも一緒。