ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

プレミアアンチエイジング(株)【4934】の掲示板 2021/03/22〜2021/03/26

>>514

Don上野山です、はじめまして~♪

参考になりましたが~もう7~8年以上の前の~
FPG(7148)あたりで~まあ他にも使用されたか~そんなんですね!

現在でしたら~以下のように修正でしょうね~!!!!!
もう少し付け加えたいことも2~3あるのですが~
そのもっとも重要なポイントは~
INとOUTの判断の仕方なのですが~
FPG(7148)でも~これが最も難しかったですね~~♪
社長が極端に多く保有していましたよね、アソコ、たしか9割近く!
プレミア(4934)も同様なので興味津々!!!!
それに社長の家族も~さらには社長の資産管理会社作って~そこに移しましたが~!
ともかく、社長が売り始めたからと~テンバガーも達成しているしと~
売ってしまった人が多いでしょう・・・・そのまま売らんければ~20倍以上になったのに(@@;)
社長の売り、これアテにならんですね(笑)

・・・・・・・・

(⑤にプラス)
ライバルが現れにくい参入障壁や強力で独自な販売チャネル、ツールなどがある。

⑦ 流通株が極端に少ない(修正)
 ~大化け銘柄や超大化け銘柄に巡り逢えたらなるべく多く保有した方がよいが、手口がバレないようにほどほどにすべきである~

⑨個人が活発に空売りを行うようになり、ボラティリティが大きくなり、害死等空売り機関のコントロール力が弱まってしまっている。また貸借銘柄でなくても簡単に調達ができてしまうため、貸借銘柄の意味合いが弱まってしまっている。

⑪ネットから参加する個人層の増加により、3000億程度までならば時価総額の大きさは無視できるようになってきている。

⑮期間は意味がなくなりつつある、期間よりも業績の変化率である。

⑱時期もあまり意味がなくなりつつある。いつどこから現れても不思議ではない。

まだまだもう少しあるので続く・・・・・・・・ →