ここから本文です
投稿一覧に戻る

【JPY】機械受注の掲示板

NY市場午前は米株が小幅に下落しての推移。市場は閑散としており大きな動きにはなっていないが、利食い売りに上値を抑えられる展開となっており、マイナス圏での推移。現状ダウは38.48ドル安の36359.60ドル前後を推移。

商品市場は原油が下落しての推移。米株安などを眺めて上値の重い展開。調整売り圧力が強まる流れとなっている。現状原油は0.63ドル安の76.36ドル前後を推移。一方、金の中心限月は上昇しての推移。ドル安などを背景に底堅い動きが展開されている。現状金の中心限月は現状金の中心限月は8.9ドル高の1823.0ドル前後を推移。また、米国債利回りは低下しての推移。大きな動きにはなっていないが、米株の軟調地合いを眺めて債券に対する買いが意識されている。現状米10年債利回りは0.0052%低下した1.5135%前後を推移。

為替相場はドルインデックスが下落しての推移。米国債利回りの低下などを背景に、ドルの上値が抑えられている。ユーロやポンドに対する買い戻しの動きが意識される展開となっている。一方、円は軟調地合い。ドル/円が小幅に上昇する中でクロス円にも買い意欲が強まっている。ただ、積極的に買い進む展開にはなっておらず、様子見ムードも根強い。現状ドル/円は115.15円前後、ユーロ/円は130.95円前後、ポンド/円は155.90円前後、豪ドル/円は83.75円前後を推移。また、ユーロ/ドルは1.1375ドル前後を動いている。