ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2021/01/30〜2021/01/31

>>965

>おっしゃることは理解致します。ヤフー掲示板の倫理規定に合わなかったことも・・・ただ、その規定が社会通念的に正しいかどうかは疑問ですが・・・管理者なりAIが仕事をしたという事でしょう。残念ですが・・・
>
>問題は私の初期投稿に対し、貴方が❝ヘイトスピーチ❞だと投稿したことにあります。それで、あなたがヘイトスピーチだと判断した私の投稿内容を覚えていますかと投稿したのです。ヘイトスピーチを投稿したと思っていない私と、争点が少しずれているのですね。
>
>とりあえず、正直な感想を頂いたことに感謝します。ただし謝りたくないし、謝ってもらいたくもない。もう、やめませんか?日曜の夜は大河ドラマ。投稿内容を有意義なものにしましょう。

敢えて言わせていただくなら、あなたの件の投稿をヘイトスピーチだと断言したのはあなた投稿を拝見した時に「あーこれは消されるかもな」と思い、再びみた時には当該発言が消去され消されたことをあなたが発言していたからです
あなたの発言の詳細をここで再現することは控えますが、私見を述べるなら、あなたの発言の問題点はAというグループを擁護する立場からBという国家の動向をその国に属する国民の性質であるかとも取れる様に一般化して述べていた点ではないかと推察します あなたの発言の真意がどうであったにせよ私にはその様に見えました
ジェンダーの問題や民族間の問題についての発言は自分の側に正義があるとあなたがどれだけ信じていようがどれだけ賛同者が居ようが規制が入る時は入ります
それらについて私は是非を述べるつもりはありません つまりただルールが適用されただけでしょう、と


なぜ私があなたから謝れたり私が謝らなければならないという話をされるのかという点については私には全く理解できません
今の状況はたとえばあなたが駐禁スペースに留めていた車をレッカーされたとして、車がレッカーされた!と言ったあなたにその状況を見ていた私が「駐禁スペースだからですよ」と言ったからといってあなたに謝る必要が無いのと同じくらい必要のないことではないでしょうか?
ただ事実に即した見解を述べただけです
当然あなたに謝られる筋合いもないです
今後、あなたがどのような発言を心がけるべきか、という点についても気を付けた方がいいですよとは言いますが私が強く何かを推察するつもりもありません
勝手にどうぞ 規制されればそれだけのことです
どうすればいいかは大人なのですからあなたが考えるべきことです

  • >>999

    ありがとう、ヤフー掲示板のルールを推測して書いて頂いたのですね。

    消されたのが事実であり私もあなたのご意見に同意しますが、国民性など勘違いされている事もあります。その削除根拠の予測など必要ではなく、しかも反論の場所はありません。考える事もありません・・・次の展開は無いでしょうから。ちなみに消されるのは、一度IDごと消されたのを含め、3年間で3回目です💦

    返信は読者様からの内容批判ではなく、投稿削除と必要のないその根拠の推論があるばかり。もともと削除規制に対する意見を戦わせたかったのではありません。投稿内容に対しての意見が欲しかったのですが、残念ながら諦めます。