ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)スクウェア・エニックス・ホールディングス【9684】の掲示板 〜2015/04/15

>>45500

ほーほーそれで130億円の赤字に修正するとww
要するにまぐれ当たりのFF11だけを取りあげて運営姿勢には全く踏み込まない一方的な意見は素晴らしいですねー。
事実に基かない感想を言った覚えはないですよー。
何時まで経っても改善されない環境を素直に言ってるだけですけどね。

何様?たんなる一ユーザーですけど?。
それが意見を言っちゃいけないとでも?。
没個性なんて言葉がどこから出てきたんでしょうね?。

一ユーザーとして「金をとるならきちんと遊ぶ環境を整えろ」と言ってるだけですけどそれがおかしいとでも?。
正直なところ、心底スクエニさんが嫌いになってますので今回の修正には「課金しなかったみんなありがとう。」と思ってますけどね。
今のところスクエニ運営が嫌い<一緒にやってきた仲間との会話なんで続けてますけどそれがいけないとでも?。

更に言えば感想であっても顧客の感想を掲示板に書いちゃいけないっていう法律でもありますか?。
あるならお示しいただきたいものですなwww (-0-)yー〜

  • >>45502

    個人の感想であっても、それがデタラメだったり侮辱だったりする場合は、「風説の流布」「信用毀損」などの「刑法」が存在していますよ。

    RMT対策なんて日本一なんじゃないかね。スペシャルタスクフォースって知らない?FF11/FF14/DQ10でRMTやチーターなんかを取り締まる部隊ですよ。え、モバイルゲームの話???なら管理してるグリーやモバゲーの責任だろ。

    「テンプレを送り返してくる」なんてのも、あんたみたいなクレーマーが多いからやってること。テンプレを使って対応するのは、馬鹿が多い業界じゃ必須。

    ってかさ、スクエニのサイトで質問送ったら最初に「もしかしてこのことですか?違うなら内容はこのままで返信してください」ってメールくるんじゃなかったっけ。まさかそれと勘違いしてるなんてことないよね?内容をよく読まない条件反射系にはよくあるパターンだけどさ。

    まあすでに分かり切った不具合をドヤ顔した輩が大挙して何度も何度もクレーム送り続けてくるのに、そんなのにいちいち返信メール書く部署なんてあるわけがないことくらいわかるよね?むしろそんな部署があったらもはや背任行為だわ。まともな企業ならそんなところにコスト使うわけがない。

    個人レベルでの不具合ならまだしも、「サーバが重い」だの、んなこと全員知ってるわ!どうせあんたもそんなことをねちねちとクレームつけてんだろ?そんで反応がないだのテンプレだのってこうやって愚痴ってんだろ?手に取るようにわかるわー