ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)東京ドーム【9681】の掲示板 2018/07/19〜2019/07/25

原発Yes 様

後楽園遊園地のカラオケ観覧車は、820円でも30分以上待ちです。
ショボい遊具でも30分近くまたされます。
お昼時はどのレストランも長蛇の列で、フードコートも席なんて空いてませんし、人が多すぎて前にも進めません。
子供がまた行きたいと言うので、アソボーノは楽しい施設だとは思いますが、60分で920円は高すぎですね。なのに、アソボーノも入場するのにいつも30分以上またされます。
戦隊ショーは、いつもチケット完売です。
こんなに賑わっているのに、どうして株価は1000円程度なんでしょうか?

  • >>545

    こんばんは、shimalionさん

    (1)
    貴殿が売ったのは半分だけなんですね。1000円未満で全部売るのはもったいない気がしますからね。
    自分は、1000円を超えた金曜日にある程度利確しました。

    現状、自分と上の子の分を合わせて1300株持ってます。
    最終的には、1名義500株にします。

    2017年は、決算日に向かって上昇しその後下げてますね。

    今年2019年もそのパターンですかね?

    決算後も上がるといいですね。


    (2)
    アソボーノはよく利用しますが、TDポイントカードで100円引きの820円で利用しています。
    (今HPを見ると、一般930円になってますね。10円値上がりしたんですかね?)

    ラクーアゾーンには海鮮三崎港やKFCがあり、吉野家やKFCの優待をよく使ってます。
    優待を使ってもTDポイントを付けてくれるのでありがたいです。
    (以前は、クリレスのブッフェ形式のお店があったけど、食器がクソ汚いので潰れました)

    貯まったTDポイントは、フードコート内にあるチケット発券機でアソボーノのチケットに交換して使ってます。

    なお、アソボーノは高いので、相当遠いけど(かつ電車代がかなりかかるけど)、さいたま新都心コクーン2の「Kid-O-Kid(キドキド)」や、池袋のヤマダ電機の「Yu Kids Island」(1時間500円で大人は無料)も利用しています。

    「Kid-O-Kid(キドキド)」は、思いっきり走れるのがいいですね。


    (3)
    いつも結構混んでますが、株価は安いですね。

    オリエンタルランドとはいかないまでも、もう少し上がってほしいですね。


    それでは