ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

京成電鉄(株)【9009】の掲示板 2024/03/09〜


京成はオリエンタルランドから年間約138億7000万円もの配当金を得ている。さらにオリエンタルランドは持ち分法適⽤関連会社であり、京成の2023年3月期最終利益で170億7500万円分を貢献している。これは京成の最終利益(269億2900万円)の63.41%に当たる。
そう簡単に手放すと思えない…

オリエントランド株の保有比率を15%未満に圧縮し、その売却益で設備投資と株主還元に充てるよう要求しているが
実際は株主還元を吸えるだけ吸って、要求を通すことで高値になった京成電鉄の株を売り逃げるだけと考えてます

ホームドアつけたって収益増えるわけでもないし、
延伸や周辺の地域開発収益増というが鉄道業界に勤めてるのでわかるが実際は延伸、開発にはかなり消極的
理由は1区間伸ばして周辺を開発したところで一人当たりの運賃は数百円増えるだけなので、イニシャルコスト考えたら回収が難しい
伸びた分メンテナンスする区間も増える
メンテナンスは専門業者でないとできないことから費用は言い値でかなり負担が増える

末端の駅の利用者はバスでも自転車でも使って乗車してくれるので、申し訳ないが数百円のために延伸する必要がない
私が勤めてる鉄道会社では行政から多額の補助金出る延伸の打診があってもモリモリの概算金額だしてできない理由を作ってますね