ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)リログループ【8876】の掲示板 2022/03/22〜2024/02/09

>>1082

そんなに無駄なテレビ見るより
ラジオ日経聞いときゃ、全て理解できる。

> ワシはもともと株式市場に近い業界にいたですよ。
>信用は仕事を昨年完全引退してから始めました。
>だからまだ、信用手法については試行錯誤中です。
>とても人に伝えるようなレベルではないです。
>今日は短期という意味と額という意味で最大の取引でした。
>突っ込んだ理由は、①まず下げの理由があったとしても、
>20%超はないだろうと思ったこと。
>②下げの理由もある程度悪性ではないと、推測できたこと。
>そして、③別に信用が積みあがってたわけでもないし、
>業界の評価も固定化しているし、
>エムスリーやベイカレのようになることはないと思いました。
>まあ長年の感でしかありません。
>
> 取引のある日は、モーサテ→日経CNBC→ニュース9、WBC
>とほぼ一日テレビはつけっ放しです。
>あと日経、ヴェリタス、東洋経済を購読。
>毎日、5口座の残高管理と日誌をエクセルに記録してます。
>あと毎月1日に家の金融資産記録もその月に起こったこと
>といっしょにつけてます。
>ウクライナ戦争とか能登地震とか日経高値更新とか
>仕事してたらとてもできないですね。
>ほかはずぼらなのにこれだけはマメです。
>
> 銘柄は内需中心に40銘柄くらいです。
>ベースはコロナで下がった時に買ったもの。
>持ち高が多いのは、乃村工藝社、AGC、JR西。
>JALはあまりにパフォーマンスが悪く最近切りました。
>ハイテクはAppier、ルネサスを少々。
>歳なのでオルカンなんて持ってません。
>楽天日本株4.3倍ブル、インド株投信積立1本。
>新規にトルコを開始しました。
>ちなみにここ5年の成果は家1軒くらい。
>年内に、世間でいう殿堂入りを目指してます。