ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2024/05/17

先週も海外勢は現物で2636億円買い越しており、日本株の物色意欲は衰えていません。買い越しは3週連続で、その間個人は売り越しです。日経平均は534円上げましたが、PERは17.15倍から16.5倍と急低下、なんと昨日EPSが2358円と120円増額しています。決算発表もほぼ終わったので、EPSもこの辺りで落ち着くのでしょうね。さて、ここの昨日の出来高は1.59億株で、1/24 の1.66億株以来賑わいました。但し、1月は5.2%の上げで希望が溢れていましたが、今回は4.3%の下げで失望感で一杯です。多くの目先筋がここの決算発表に注目していたのに、その期待を裏切られ、売りが売りを呼んだと思います。その売りが終了すれば、戻り始めるのは今まで学んできたことです。株も人間と同じく長所・短所があり、上がる時は長所が、下がる時は短所が注目されます。私は昨日の下げは、ここの相場の延命に繋がり、配当を楽しめる期間がその分長くなって良かった、と考えるようにしています。また自社株買いも始まりました。調整すればするほど、買える株数も増えます。そう考えれば、昨日の下げは目先筋の振るい落としも兼ねていて、良かったのかなと思えます。株価はともかく長期派の持ち株の希少性が高まるのは確実です。